お肌の緊急事態宣言中のスキンケア方法
こんにちは。はじめまして。
北尾化粧品部の みん と申します。
会社で化粧品に関するブログを始めたとのことで、今回私は最近のお肌についてのお話をしようと思います。
まずは前置きをさせてください。
わたしは先日、北海道旅行に行きました
北海道に行くのは初めてでした。何が一番楽しみだったかというと「食」。
北海道グルメをひたすら堪能する旅にしようと意気込んでおりました。
レンタカーで観光も…とは思いましたが、お酒も飲みたかったので電車移動できる範囲で、飯と酒に全振りのプランにしました。札幌と小樽で過ごしました。
お寿司、海鮮丼、ジンギスカン、スープカレー、味噌ラーメン、六花亭スイーツ、北海道ミルクのソフトクリーム、小樽の地ビール、サッポロクラシック…キンキンニヒエテヤガルッ!!
3日間で、食べたいもの・飲みたいもの全て、胃袋におさめることに成功。とても幸せだった。こんなにおいしいものが食べられるこの国最高。日本の未来は明るい。
感動した北海道土産を1つ紹介させてほしい。(化粧品ブログとは)
六花亭の「マルセイキャラメル」です。
六花亭はバターサンドとかが有名ですよね。バターサンド目当てでお店に行き、なんとなく目についたこちらもなんだか惹かれて買ってみたんです。
家に帰って食べたら引くほど美味しかった。大豆やアーモンドの複雑な食感に深みのあるバターの味が絡んでやばい。あと歯にくっつかないので食べやすい。
もう普通のキャラメルには戻れない。中毒性がある。もっとたくさん買えばよかった。今度から配り物の北海道土産はこれにしよう、いや、人に配る前に自分で全部食べてしまうかもしれない…って思うくらい危険な味がした。
六花亭のキャラメルもっと評価されていいと思います◎
ここからが本題、化粧品の話です
食べ過ぎて、帰りの飛行機が気持ち悪くなったくらい胃袋の限界を超えると、人体に影響が出るんです。
帰宅してキャラメルなどを食べていたら、顔面のニキビや肌荒れが暴発しました。口内炎もたくさんできました。
眉毛の真ん中にニキビができました。毛が刺激になって治りが遅くなりそうと思い、眉毛の毛を半分削ぎ落としました。
眉毛片方半分無い生活の始まりです。
後悔なんてしてない全然。北海道めっちゃ楽しかったし美味しかったので。
私はまずは、皮膚科にいきました。診断を受け、お薬を処方していただきました。お医者さんの言う通りに塗り薬と飲み薬を服用しました。
それと合わせて、とにかく私が大事にしたのは、お肌を「しっかり保湿すること」と「なるべく刺激をあたえないこと」です。(やっと化粧品ブログっぽくなってきた)
使っている商品ご紹介
まずはスキンケアについてです。
私が使ったのは「KITAO MATCHA」シリーズです。
KITAO MATCHAのローション(化粧水)は肌荒れの時でも、ヒリヒリすることなく、使いやすくてお気に入りです!
洗顔後に手に適量とって、顔になじませます。私はこの工程を2回やります。
これでもか!ってくらい肌に水分を与えるともちもちしてきて好きなんです。
ちなみに普段はコットンを使っています。コットンに化粧水をたっぷりとってパッティングした方が、肌に均等に効率よく水分が行き渡る感じがして好きです。
ですが、コットンの毛羽立ちなどが肌の刺激になってしまう場合があるので、肌荒れが気になる時は手でやっています。
そのあとはクリームで水分に蓋をしていきます。
KITAO MATCHAのクリームは少量でもノビがよく使いやすいです。
蓋を開けると、中蓋にスパチュラがついています。スパチュラでクリームを取ることができます。
この仕様、この世のクリーム全世界共通で適用すべき思うレベルに便利だと思う。スパチュラを無くすこともなく、衛生的で嬉しい。
次は、メイクアップについてです。
ベースメイクをがっつり塗り込んでしまうと肌の刺激になってしまうので、なるべく最低限のもので行います。
日焼け止めを塗った後、シルクパウダーのパフでそっと肌を撫でるようにのせます。
ベースメイクはこれで以上です。これならクレンジング不要で洗顔だけで落とせるので、肌の負担が最小限に抑えられます。
私は在宅勤務なので、家にいるだけの日ならこれで十分かなって感じです。
北尾化粧品部のシルクパウダーは、肌が乾燥しすぎることもなく、程よくテカテカが抑えられるので、とても使いやすいです!
付属のパフもふわふわの使い心地で気持ちが良い。チクチクしない肌触りなのも気に入っています。
まとめ
以上が、私の、お肌の緊急事態宣言中のスキンケア事情です。
ニキビなどの炎症は、化粧品で「治療する」のは難しいと思ってます。皮膚科で治療することをおすすめします。
自分でできることとしては、「これ以上悪化させない」ことと「ニキビや肌荒れを出来にくくする」ことかなと思います。
「しっかり保湿すること」と「なるべく刺激をあたえないこと」を意識することで、上記のことにつながると思っています。
あとは、食べすぎない、飲みすぎないことです。(どの口が言う)
でももっと大事なことはストレスを溜めないことです!旅行したり、美味しいものを食べ飲みしてハッピーな気分になってリフレッシュすることも大切だと思っています!
KITAOMATCHAも、シルクパウダーも、すごく使いやすいので、次の化粧水何にしようかな、パウダーどうしようかなと迷っている方がいたらぜひ試してみてほしいです。
詳しい商品説明などは、KITAOのオンラインストアで見てみてね。
PS.現在はニキビはだいぶ落ち着いております。口内炎も治りました。眉毛もほぼ生え戻りました。