
Photo by
bookmark123
発達障害当事者、頭のUSBケーブルか切断された気持ち
冷静になる
仕事に集中する
「世界のすべての不都合は私のせい」だと思わない
世の中は『どっちもどっち』で、よほどでなければ100%一方にしか瑕疵のないことは存在しない
言葉の厳密な意味を求められることはあまり多くない(『首をくくる』と『腹を切る』はだいたい同じ意味として処理される)
不明点の確認を求めることは『怒られ』が発生しない
そもそも『注意』と『叱られ』と『怒られ』はそれぞれジャンルが違う
この世の人は私に「死ね」と思うほど私に興味がない
この世には私と私を苛む人に加えて、私と関係ない『他人』という人が存在する
誰も私を愛さないわけではない
私は何もできないわけではない
私は呼吸を許される
私は酸素を無駄遣いする糞袋ではない
私の視界に母はいない
これらの認識は全部ASDの私が強引にUSBケーブルで頭に繋げた概念で、今はそのケーブルがちぎれてるから頭にこれらのことが思い浮かばず抜き身のASDになってるんですよね。
リフレックスで少しは鬱状態が回復すればいいんだけど。
いいなと思ったら応援しよう!
