
激流の渡り方~蛙の香箱座りをそえて~
こんばんは、kisho です。
夏本番になってきましたね。
冷房好きじゃない人もコロナ騒動で免疫力低下していると思いますので適温でお使いくださいね。
今日は激流の渡り方~蛙の香箱座りをそえて~ です。
多分我が家で飼っている(勝手に住み着いている)アマガエルさんなのですが、車に乗って空港までいらっしゃった模様です・・・。
よく60㌔とかの速度域で落ちないもんだなぁと関心しました。
しかもよく見ると香箱座りなんですよ。
猫の特権だと思っていたのに!(笑)
蛙にとって危険なスピードの中にいるのにそのリラックスはすごいなぁと思いました。微動だにしないですからね。
人間もいまのコロナ騒動のように激しい嵐に見舞われることは多数あります。そういう時、リラックスをして力を抜いて過ごすと大風もやり過ごすことができます。
激流を渡る時どうすればいいのか。
激流に対して抵抗すればするほど、体力を消耗しパニックとなります。
そうなるのではなく、激流を受け流し水の流れを見極めて一歩ずつ移動することが大事です。
激流にパニックになるわけでもなく、都合の良い情報に流されるでもなく、自分にとって必要なことを考えて動けるといいですね。
いいなと思ったら応援しよう!
