![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44136244/rectangle_large_type_2_c6ddcd193b9ec73e2994fdf41d769bd5.png?width=1200)
Photo by
chiyoizmo
自宅でしているトレーニング紹介
自宅でしているトレーニングを数回に分けて紹介したいと思います!
でもアスリートが行うようなトレーニングメニューの紹介はつまらないと思うので誰でも試せるものを紹介したいと思います😆
今日紹介するのは小学生の頃からしている事です!
必殺、
つま先歩きです!
そのまんまです笑
トイレに行くとき、
食器を片付けるとき、
寝室に向かうとき、
など
家の中を歩くときにつま先だけで移動するんです!
もちろん毎回するわけじゃなく、ふと思ったときに行う程度でOKです🙆♂️
キツくなるまで歩かなきゃいけないとか追い込むようなことは一切考えず、遊び心をもってやっています!
専門家とかじゃないので正確な事は言えませんが、
僕なりに解釈していることは
足の指、母指球で体重を支える事で
・バランス強化に繋がる
・扁平足の人はアーチができるようになる
・ふくらはぎの怪我予防になる
バランス
バランスが良くなると
バッティングでタイミングがズレにくくなる、
守備でボールを追っている最中、体がブレにくくなる効果が期待できると思います!
扁平足
扁平足の人は地面と接地してる面積が大きいので地面からの衝撃を受けやすく、疲労が溜まりやすくなると思います、
アーチが出来てくる事で地面からの衝撃を軽減し疲労が溜まりにくくなる事につながります!
ふくらはぎ
アスリートなら知ってる事ですがふくらはぎは周りの部位に比べて小さな筋肉なので怪我をすると厄介です、
毎日、歩くだけでも使う筋肉なので怪我をすると完治しても後遺症が残りやすい場所です、
強化しておく事は必須です!
家でも何気に行えるトレーニングを紹介しました!
試してみるのは何歳からでも大丈夫なので思い出したらやってみてねー!
いいなと思ったら応援しよう!
![岸里亮佑](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68287093/profile_4d06d00e24a9505ec41d0231a216b813.png?width=600&crop=1:1,smart)