マガジンのカバー画像

高卒認定

8
高卒認定の勉強について
運営しているクリエイター

記事一覧

高卒認定合格&合格までにかかった費用

高認合格しました!ヤッター! 令和4年11月から始めて令和6年8月終わりました。 私は3教科づつ…

きさみ
3日前
6

高認 地学基礎 参考にしたもの

科学と人間生活が合格していると化学・物理・生物・地学の中から1科目合格すれば理科系はOKで…

きさみ
10か月前
8

高認 数学 参考にしたもの

高卒認定の数学でどの様に勉強したか紹介します。 私は小学生から算数が苦手でなんとかついて…

きさみ
10か月前
3

高認 あまり勉強をせず合格した科目と受験のきっかけ+αおすすめ

ほぼ勉強せず合格した科目についてお話しようと思います。 ほぼ勉強せず合格した科目は 国語…

きさみ
11か月前
5

高認 世界史 参考にしたもの※R6〜歴史(世界史+日本史)になります

高卒認定の世界史の勉強で参考にしたものを紹介していきます。 ただ、令和6年度から世界史は…

きさみ
1年前
4

高認 科学と人間生活 参考にしたもの

科学と人間生活は、物理・化学・生物・地学の各分野2つずつあり、各1題選んで回答します。 受…

きさみ
1年前
6

高卒認定の試験会場での出来事や感じたこと

実際に高卒認定をうけて試験会場であったことなどを話します。 ▦試験開始5分前〜10分前 会場によるかとは思いますが体感試験開始前5分前前後くらいには勉強の見直しなど何もできなくなります。 受験票、えんぴつ、消しゴム、鉛筆削り、時計(ウェアラブルウォッチやスマートウォッチを除く)無地のハンカチ、袋から出したティッシュ以外は片付けるようにと声をかけてくださります。 試験開始前に問題冊子と解答用紙の説明と、受験地・名前・受験番号・生年月日の記入の説明があり記入ができるので偶発的

勉強する時にやっていること

独学で高認の勉強するにあたって、私はこんなことをしていました。 ※オススメの参考書やコツ…

きさみ
1年前
6