![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110408459/rectangle_large_type_2_ea248a81e52dce94a86a0a8156d490cd.jpeg?width=1200)
東京・千川「八千代」の餃子380円、ラーメン550円、炒飯600円
町中華には「陸の孤店」が少なくなく。
最寄りの駅からもバス停からも遠く、大通りからは離れており、
近隣に大型商業施設はおろか、店舗すらほとんど見当たらない。
住宅街の中でぽつんと建っているわけです。
![](https://assets.st-note.com/img/1688939918469-NBXwD6wwaS.jpg?width=1200)
東京・千川の「八千代」も、そんな陸の孤店の1つ。
周囲の道も入り組んでおり、なかなか通りかかることもない場所にあります。
陸の孤店はそれだけで価値があるかと。
近隣住民に愛され続けていなきゃ成立しないはずだし。
![](https://assets.st-note.com/img/1688939951469-iwJ0jI5pOk.jpg?width=1200)
餃子380円もラーメン550円も、息子がいただいた炒飯600円も、文句なく町中華ど真ん中。
![](https://assets.st-note.com/img/1688939974115-9UTKGmnGCT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688939998468-NQEWei7pgx.jpg?width=1200)
今時、寒い日はストーブを焚いている(ストーブは「焚く」って言いませんでした?)ので、入り口に要注意です。
こんな店があれば寂しくない!
また来ます。