![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68426536/rectangle_large_type_2_8d8a61975883a9e0bc2dfcadc00e19e4.jpg?width=1200)
ゴマ熟柿和え/12月のごちそう会
月曜日に開催した「ごちそう会」のシェフの料理の詳細を一品ずつご紹介します。
「ゴマ熟柿あえ」です。
熟しすぎた柿の皮をむいて、すり鉢でペースト状になるまで摺り、たっぷりの練りゴマと塩、醤油を加えて練り合わせて「ゴマ熟柿だれ」を作っておきます。
茹でたモヤシと細切りの長芋、茹でて細く裂いた鶏むね肉を合わせて、醤油で軽く和えて、そこに「ゴマ熟柿だれ」を加えて混ぜ合わせます。
柿の風味もありつつ甘さ控えめで練りゴマともマッチしていて、あっさりしたお野菜にコクが加わっていました。不思議な美味しさに皆さんびっくりなさっていました。
『12月のごちそう会メニュー』
・鬆豆腐の古漬け白菜風味
・椎茸ステーキ
・ゴマ熟柿あえ
・ムネ肉のガランティーヌ
・クリスマスカラーの三色なます
・スペアリブのアップルコンフィロースト
・バターライスのクラムチャウダーがけ