
2回目の奈良はやっぱり最高だった🦌
こんにちは。
大阪にちょっと用事がありまして金曜から日曜まで新幹線でササっと行ってきました。
土日は何もなくフリーだったので、大阪に住んでいるマブ(としか言い表せれない関係性。飲み友というには浅すぎる。)と彼と3人で奈良にいきました。
関西一人旅をした昔の話
わたしは奈良に行くのは2回目でした。24歳くらいの頃に仕事を退職して、次の仕事まで2ヶ月わざと期間を設けて、福岡から関西一人旅をしていました。
昔の話なのであまり覚えてないですが、1ヶ月は旅していたと思います。
大阪や京都や兵庫、そして奈良のゲストハウスに泊まって毎日ぼーっとする。そしてたまに観光するといういわゆる沈没スタイルで関西圏にいたわけです。
ゲストハウスで出会った女の子と観光したりなんだりで、楽しい生活を送ってました。
そして人生初の奈良県に行くわけです。
奈良県の何が最高なのか
言いますよ?
言っちゃいますよ??
空気が最高です。
冗談じゃなくて真面目に言ってます。
その当時、実は不眠症気味で悩んでいました。
しかし、なぜか奈良県にいる間はよーーーーく眠れたんです。
不思議すぎてゲストハウスのオーナーさんに「なぜかぐっすり眠れるんです」と伝えると、「奈良県に来られる方で同じような方たくさんいらっしゃいますよ。」とのこと。
ふ…不思議だ…
わたしはスピ系ではない人間なのですが、どうしても奈良の大仏を筆頭とする奈良の深い歴史が関係して、あの独特な居心地の良い空気が流れているのではないかと思えてしまうのです。
奈良出身の人あるあるで(私の友達や知り合い)、「奈良は大仏と法隆寺しかないよー」という謙遜&自虐に対して、大真面目に「確かに都会ではないけど不思議な空気が流れてるんだって!」と言いたくなるくらい、わたしはなぜだか奈良に惹かれる人間です。
シカと大仏と観光
そして話は戻りまして。
そんな奈良大好きのわたしが久々に奈良県へ。
前日からワクワクが止まりませんでした。
ひさびさのならだあぁぁぁああ〜!
と心のゴング(なぜ)が鳴り止まない。

※有名らしい


おじぎを繰り返してました

ツーショット



しばらく手を合わせて
日頃の感謝を伝えました
日帰りだったのでベッタベタの観光しかできなかったのですが、それでもやっぱり2度目ましてなのに「ああ…好きだなあ」と思いました。
ひとつだけ残念?というか驚いたことが、昔きたときはそこそこの数の観光客だったのが、先日はわんさかおりました。もうtoo much わんさかです。
わたしも観光客として来ておいてこんなこと言うのもおかしいのですが「これだけ多くの人間に囲まれて、シカさんたちはストレスにならないのだろうか…」と心配になりました。
奈良は1日過ごすだけでは全然足りないので、いつかまた一人旅でゆっくり過ごしたいなと思いました。
余談 奈良の女将も最高だった
昔の話を書いていて思い出したのですが、一人旅で奈良を訪れたときに、夜ご飯を探しに街をふらふら歩いてまして。
なかなか渋そうなお店を見つけたので、ちょっとドキドキしながら入ってみると、女将さんが1人でされている小料理屋さん?スナック?のようなお店で。
福岡から1人で来ました〜とか言って日本酒飲んでいたのですが、いっぱい話しかけてくださってとても楽しかったんです。
で、記憶が曖昧なのですがたしかそのときに「思い出にこれ持って帰り」って言ってお酒を飲むグラスをいただいたんです。
めっちゃ優しくないですか?
いい話じゃないですか?
なのに、わたし飲みすぎてヘロヘロになって、目の前に置いたグラスをそのまま忘れて宿に帰っちゃったんですよ。アホですよ。
しかもそのお店の名前も覚えてないし、道も覚えてないし、今あの時の女将に会ったら、お礼を伝えたいです。
やっぱり旅の醍醐味は出会いですね。たぶん旅をやめられない理由が絶景と人との出会いですね。
ちなみに奈良観光の後に大阪でマブと彼と3人で飲んでたら、隣にいた兵庫県民のカップルと仲良くなって連絡先交換しました。今度福岡くるとき連絡して!って言って😂
やっぱり旅は出会いの連続です👏