見出し画像

スタバヘビーユーザーが推す!朝活のお供「ライトノートブレンド」

休日は、本を片手にカフェ巡りをするのが趣味な私。行きつけのカフェはいくつかあるけど、一番立ち寄るのはやはりスタバですね。

スタバのドリップコーヒーも美味しいですが、豆からこだわりたい時はプレスコーヒーを選びます。色々な豆を試した結果、最近のお気に入りは「ライトノートブレンド」です。

「ライトノートブレンド」の魅力は、なんといってもその穏やかな味わい。軽めにローストされたラテンアメリカ産の豆が使われており、ソフトなコクと軽く煎ったナッツのようなニュアンスが楽しめます。

スタバの豆の中では珍しく苦味が少なく、朝にぴったりな一杯です。

最近は、朝の静かな時間にスタバに行き「ライトノートブレンド」を淹れて、読書をするのが格別な時間になっています。

ライトノートブレンドの逸話

ライトノートブレンドはパッケージにハチドリが描かれているのが特徴です。なんでも農園にハチドリが飛んでいたからなんだとか。このコーヒー豆はスタバのコーヒーセミナーでも飲んだものなので、思い出のある味です。

セミナーで教えてもらったスタッフによると、日本ではライトノートブレンドという名前ですが、アメリカではヴェランダブレンドというらしい。ベランダで優雅にコーヒーを飲むイメージだそうで、なんともオシャレな名前です。

家でも外出先でも便利な「オリガミ」

もちろん豆から淹れるのが一番ですが、オリガミのタイプのものも便利です。豆を挽く手間が省けるため、お湯を注ぐだけで手軽に本格的な味が楽しめるところが嬉しいポイント。朝の忙しい時間帯でも、簡単に至福の時間を味わえるのが良いですね。

オリガミタイプは、旅行先やキャンプなどのアウトドアにもおすすめ。コンパクトに持ち運べるため、どこでも気軽に本格的なコーヒーがお楽しみいただけます。雄大な自然の中で、淹れたてのコーヒーを味わう時間。想像しただけでワクワクしますね!

本の世界に没頭しながら、美味しいコーヒーを味わう時間は何にも代えがたいひとときです。

皆さんも、スタバの「ライトノートブレンド」で、穏やかで心満たされる朝時間を過ごされてみてはいかがでしょうか?

いいなと思ったら応援しよう!