シェア
KiRin
2019年12月22日 22:58
思い込み続きである。たとえばAさんの出身地を勘違いしてたとか、年齢を勘違いしてたとかそういうのはそんなにたいした影響はない。こういう単純な事実と勘違いの差は比較的すぐに気がつくからだ。厄介なのは考え方や、誰かや何かに対する決めつけのようなものだ。高校の時体育の女性の先生から、「あんたたちは四大出て男と一緒の土台で働くんでしょ?だったら生理痛くらいで休むとかありえないわよ。わたしなんて痛
2019年12月21日 21:21
一度刷り込まれた知識がアップデートされない。 ごく若い頃に聞いた、特にエビデンスがあるでも無い話を脳内で世界でたった一つの真実かの如く思い込んでいる。そんなのがいくつも脳内に存在してると気がついたのはごく最近のことだ。なので、最近は「あれってこうだからさ」と脳内で思いついてしまった場合とりあえず「ほんとに??」と自問するように心がけている。少しは効果あるのだろうか。