自由と孤独の旅 1日目
こんにちは、或いはこんばんは。
この夏、初めての1人カブ旅に出ておりました。
前々からしたいなと思ってはいたのですが、宿の予約が億劫でずっとできていませんでした。
しかし四万十に移住した友人の所に行くという目標が生まれ、ついに重い腰を上げて旅に出ました。
そして出発の朝、もちろん寝不足。
よく晴れて気持ちのいい天気!つまり最悪の気温!
気になるところがあれば止まって写真を撮る。
ちょっと止まって撮るだけだからとヘルメットを脱がずに写真を撮っていると暑すぎて倒れそうになる…
塩分タブレットと水を飲み、この日一つ目の目的地、鞆の浦へ。
休日ということもあって人は多め。
離れた所でカブを撮る。
細い道もなんのその。
素晴らしきカブ。
鞆の浦といえば常夜燈。
なかなかの存在感。
石畳に昔ながらの街並みが美しい。
ここから写真を撮りつつ尾道へ。
なんだかんだ予定にない寄り道が楽しかったりする。
尾道までもう少し。
尾道到着後、カブを止めて徒歩で散策。
千光寺まで徒歩15分の看板を見て油断した。
季節は夏、齢28、水分不足に塩分不足。
止まらぬ冷や汗と襲いくる吐き気。
それでも写真は撮る。
塩分タブレット→水→撮影をひたすらループして動けるくらいには回復。
早く宿で身体を冷やさないとまずいと思ったので、写真を撮りながらカブのもとへ。
無事カブのもとへ辿り着き急いで宿へ。
といいつつ、気になれば写真を撮る。
宿に到着、一安心。
水分と塩分をいっぱいとって、おやすみ。