最新の記事

固定された記事

オンライン授業に関するアンケート結果〜コロナ禍に大学を卒業して〜

今日の学び✍️資料はアウトプットベースで作成することが大事。誰に対してなんの用途で使われるのかを念頭におき、まずはアウトラインを手書きで練る。ここで一旦フィードバックをもらった後、具体的な作業へ移ると手戻りが少ない。5-8割は作業前の段階に費やす!!!

キャパオーバーしてわかったこと。何日か連続でnoteをサボってしまいました。いつ何をやったか思い出せないほど忙しく、挙げ句の果て知恵熱を出しました泣朝食を取った後なのに気づいたら意識が飛んでて寝てる、というのが新たな発熱注意報として加わりました、コントロールしきれず悔しい、、。

今日は劇場版鬼滅の刃を見てきました、2回目です!

おやすみです!

おやすみです!

会話の中で質問された時、その意図を汲みとりながら答えるって難しいですよね。意図によってどこから話すか、どこを強調して話すか、どういう順序で話すかが変わってくる。相手の聞きたかったことにぴったり返せたときはとても嬉しいです。

  • 今日のUIデザイン

    8 本
  • ゼロから始める就活

    7 本
  • vsCOM3で桃鉄100年やってみた

    24 本