![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146165031/rectangle_large_type_2_100f261c1e14d681b8e4da3165c0f68c.jpeg?width=1200)
【臨月:37週】365YOGA.待ち望んでいた臨月が来ました♪
臨月の身体の変化
ついにベビちゃん2800gを超えて、正期産に入りました。
正期産とはいつ「生まれても良い」ということ。
早く出てきてくれないかなぁ、なんて思う日々が続きます。
臨月(36w)に入ってから
横になると、仙腸関節のところがゴロゴロ鳴る。
関節と関節をぎゅっと繋いでいた紐が緩んで、ガタガタと骨が揺れる感覚。
これは臨月入って初めての感覚です。
お産に向けて骨盤が緩んできているのですね♪
そう、仙腸関節と呼ばれる関節は、妊娠して"リラキシン"というホルモンによって赤ちゃんが産道を通りやすいように関節可動域が生まれます。
人間の身体って改めてすごい!!
私は日々のヨガや瞑想のおかげで体への感覚が鋭いので
なんだか生まれる日まで感じ取れそうな気分です(^^)
この時期気をつけていたこと
引き続き体重管理などには気をつけていましたが、
前ほど気にならなくもなり、
大体1日の摂取カロリーは1300−1600くらいかなぁというところ。
炭水化物も甘いものもお肉も魚も食べたいなぁというものを食べます。
が、前回の検診より体重は1kg落ちて、ベビーは増えている!!
でも数値も良好で何より臨月に入ってからとても元気でした(^^)
そろそろ産まれる日に向けてのメンタル的な準備。
色々情報を見ると、不安を煽られてしまうから
ヒプノバーシングのおさらいをしながら
ゆる〜りと過ごす日々が続きます(^^)
38週に続く…