見出し画像

松ぼっくりマラカス

こんにちは!

札幌大谷大学短期大学部モノづくり研究室の齊藤、西川、宮坂です。

あっというまに10月になり、こちらでは肌寒い日も訪れて、秋の季節を感じるようになりました。

さて、秋といったら紅葉、栗、さつまいもなど色々なものが思いつきますが、今回は松ぼっくりをテーマに制作したいと思います。


【材料】

画像3

・松ぼっくり ー 2個

・色紙(☆紅葉をイメージ!)

・プラスチックカップ ー 2個

・ビニールテープ

・音の出そうなもの(ストロー、ビーズ、クリップ、ペットボトルのキャップなどお好みで!) ー 数量

☆私たちのおすすめは、クリップ、ペットボトルのキャップです!良い音が出ますよ♪

【作り方】

作り方はとても簡単!!

1,ストローを1㎝くらいに切ります。これを2~3個作ります。

画像2

2,色紙(紅葉をイメージ!)を親指くらいの大きさにちぎります。

画像3

3,プラスチックカップに、松ぼっくり、ビーズ、ペットボトルキャップ、クリップ、切ったストロー、ちぎった色紙を入れます。

画像4

4,最後にプラスチックカップを重ねて、ビニールテープで止めたら松ぼっくりマラカスの出来上がりです!!

画像5

秋の音色に合わせて鳴らしてみてください!

きらりおうちじかん
新型コロナウイルス感染症の影響により、人と人との接触を避け、家で過ごす時間が多くなっている中、札幌大谷大学短期大学部と北海道石狩振興局が連携し、子育て世代が楽しく「おうちじかん」を過ごせるような取組を発信することといたしました。
北海道石狩振興局 http://www.ishikari.pref.hokkaido.lg.jp
きらりいしかり/石狩振興局 facebook https://www.facebook.com/Kirari.Ishikari