![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92884103/rectangle_large_type_2_50c74c5d3bbd71105ca93a6249ef52fb.png?width=1200)
Photo by
19531203
仕事でミスをしてしまった……続き。勇気を出して報告すると怖い気持ちは小さくなる
昨日書いたミスしてしまったの話の続き。
ミスした内容は、会社の郵便計器を使って出した封筒を会社の近くのポストに出そうと思ったのに忘れて家の近所まで持って帰ってしまい、あわてて家の近所のポストに出したけど後で不安になって調べたら管轄街の郵便局以外で基本出してはダメだったことに気づいた…ということです。
朝のうちに出したポストのところに電話番号が書いてたのでそこに電話して聞いてみたら
「その封筒は見つからないので、問題なく発送されていると思います。」とのことでした。郵便窓口ならお断りしたりするけど、ポストに投函されていたら管轄外の郵便局でも出してもらえるところがあるとのことで、そちらでは特に送り返したりはしていないとのことでした。よかった……。
管轄外のところには送らないように気をつけます。
上司にも伝えて、とりあえず事なきを得ました。
まだ日にちが経っていないのできちんと送り先の方へ送付されたかわからないのですが、もし送り返されていたとしても会社に戻ってくるので一応は大丈夫だろうとのことでした。
私が仕事をミスした時に一番怖いと感じたのは、ミスした、と気づいたときにどこかで知らんふりをしたくなる気持ちが自分にあるということでした。でも結局一人でモヤモヤしていたら抱えきれなくなり、一人でずっとどうしようどうしようとばっかり考えていました。
勇気を出して人に伝えてこれからどうしたらいいかを考えて行動すると、怖い気持ちって小さくなるんだなと思いました。
会社の書類を発送するのってなかなか緊張しますね。
今度から気をつけて送ろうと思います。
郵便計器を使われる方はお気をつけください。
私の失敗が誰かのお役に立てれば嬉しいです。
お読みいただきありがとうございました。