記憶と記録
思い出には、何度も思い出したいものと、そうでないものがあります。
そうでないものの記憶と記録はいりません。
思い出したいものは、記録しておくことで記憶が甦ったりします。
昨日、久しぶりに県外の友達に連絡したところ、5月にお母様が亡くなられた事を知りました。
お母様の希望があり、自宅で看取り介護をしたそうです。
その頃の彼女に何があったのか私にはわかりませんが、今、外に出ることがとても辛い様です。
色々落ち着いたら私が会いに行くよ
それが夏を過ぎて秋になったって、冬になったって、もしかしたら春も過ぎてまた夏が来た時かもしれなくても大丈夫だよ
そうメッセージを送りました。
彼女は、「いつもありがとう、のーこさんが沢山写真を撮っててねと言ってくれたからお母さんの写真が沢山あります」と。
記憶は年とともに少しずつ薄れていくけど、写真があれば記憶は色褪せず甦ります。
皆さまもどうぞ大切な方との写真を撮っておいてくださいね😊
今は現像しなくても見れますものね😊
出来れば動画も❤️声が聞けます
以前、その友達のことを書いた記事です。
こちらは七月盆です。
母と父は八月盆に帰ってくると思います。
七月にお迎えしたら、二度帰れるって喜ぶかなぁ(笑)
ヘッダーはみんなのフォトギャラリーより❤️
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは楽しい時間を過ごすために使わせていただきますがよろしいでしょうか?☘️