見出し画像

月に3回と月に2回の習慣

どうもこんにちは。
年始に久々に働いて5kg痩せたのに、
氣がつけば4kgもリバウンドしてたキラクです。
戻るスピードの早さたるや否や!!!
1kg落とすのしんどいのに、1kg増やすことのたやすさよ・・・
夏バテしない程度になんとかするぞ!


月に3回のお参り


以前チラリと書きましたが、かれこれ数年神社へのお参りを続けています。
お正月はもちろん、ひと月に3回お参りしています。
1日、15日、30日です。
確か、神社で盛り塩を交換するのが1日と15日で、
(違うとこもあると思う・・・)
我が家も盛り塩を交換する日を同じように1日と15日にして、
お参りも同じようにその日にしだしたんだったかなぁ?

お朔日参りが1番長く続けてると思うんですが、
そのうち15日も行くようになり、さとうみつろうさんという人のブログで
ミソカモウデというものを知り、
それから30日もお参りするようになりました。
皆さん神社へ行って手を合わせるとき、何を考えてます??
多分大体の人がお願い事をするのではないでしょうか。
ミソカモウデはただただ感謝をするだけの日なんですよ。
今月あった出来事を思い出して1つ1つに感謝する。
(詳しくはみつろうさんのページへw)
ブログに載ってる通りにはやってないんですが、
とりあえずお賽銭は300円以上、あとは感謝、は実行しています。
で、信じられないかもしれませんが、コレ初めてやった時

マジで泣けたんですよね(*_*)

いやもうほんとびっくりしたよねw( ´_ゝ`)
よく感謝は湧き出てくるもの、なんてスピ話で出てきますが、
初めてのミソカモウデはほんとそんな感じで。。。
ぐわあああああって溢れ出すというか、あったかい氣持ちになって、
1人で必至に涙堪えてましたねw( ´_ゝ`)

まぁそこまで熱くなったのはその1回だけでしたが、
今でも行けるときは行くようにしています。
やっぱね、日々マッハで過ぎていく時間の中、
振り返って今自分が生きてることの奇跡って考えないじゃないですか。
あ〜今月もう終わりか〜で終わりませんか?w( ´_ゝ`)
でも、30日は神社で感謝する、と決めると、
あぁ今月もなんやかんやで幸せやったな・・・としみじみ思うんですよね。


当たり前のことが実は1番の幸せ


♪なんでもないようなことが〜〜幸せだったと思う〜〜〜♪
なんて歌が流行りましたが、よく考えるとほんとそうなんですよね。
息すること→生きること
そんな当たり前のことすらスルーしちゃってますよね。
うちは過去に逆流性食道炎でマジで死ぬんじゃないか位
苦しい思いをして、その時の症状が半端ない息苦しさだったんですよね。
なので今でもたまに、は〜安定して呼吸できてありがたいな・・・
としみじみ思うんですよ。

ご飯も食べれなかったからご飯食べれることも幸せやな〜と思うし、
かわいいかわいい猫2匹と暮らせて幸せやな〜と思うし、
素敵なマイホームを持てて幸せやな〜と思うし、
何より些細なことでありがたいな〜って思えるようになってことが
何よりありがたいな〜と感じたり・・・(ややこしい?!w)

何かきっかけがないと、なかなか当たり前のことに
感謝できないと思うので、ミソカモウデをきっかけにしてみては
いかがかな〜?なんて思うんですよね(^^)
スピリチュアルや自己啓発とか関係なく、
ただうちがやってみて良かったなと思ったのでお勧めしています(^^)
効果があるとかないとかは責任取れませんがw

盛り塩交換は月2回


我が家商売やってるわけでもないんですが、
コレもコパの影響で盛り塩やってますw
今は玄関、トイレ2箇所、猫トイレ、納戸、寝室の3箇所と、
持ち塩を自分と旦那の分2つと、財布の分2つと、
車の持ち塩2つの、計12個用意しています。
毎月1日と15日に交換します。
すごい量に思うかもしれませんが、盛り塩全盛期(?)には
格部屋に置いて、お風呂にも置いて、その他にも置いてたので、
だいぶ減ったんですよw( ´_ゝ`)
今置いてるのは厳選された場所なのですw
盛り塩は伊勢神宮のおかげ横丁にある宮忠というお店で買った
盛り塩作る型で作っています。
伊勢神宮の御残材で作られたものです。

画像2

画像3

画像1


お塩は粗塩ならなんでもいいみたいです。
拘ってた時期もありましたが、
正直そんなにお塩に金かけてられないのでw( ´_ゝ`)

持ち塩とは?

皆さんは盛り塩は知ってると思いますが、持ち塩とはなんぞや?!
と思う人も多いかもしれませんね(^^)
そのまま持って歩くお塩です←

今のご時世いろんな人がいます。
残念ながらみんながみんな笑って過ごしているわけではないですよね。
で、人のいるとこにはそういった人が出す邪気があって、
すれ違うだけでもついちゃうんですよね(><)
なので、そういた邪気を寄せ付けないように、
お塩で結界を張る感じでしょうか?
大体10gを小さい袋(上記画像参照)に入れて
ポケットとかに入れておきます。
鞄とかより、なるべく身に付けた方がいいですよ(^^)
ちなみにお守りも実は、首から下げるのが1番効果的だそうです。
昔の漫画にあったような絵ですけどw

財布に入れるお塩も同じ。
お札はいろんな人のいろんな思いがついてますから、
それらを清める意味でお財布にお塩を入れておきます。

車は少し多めに12〜13g入れてます。なんとなく←
車にも風水があって、表鬼門裏鬼門に当たる場所に置いています。
車の場合、運転席側が表鬼門になります。
なので裏鬼門はその対角線上、左後ろになりますね。

とは言え

これを読んで神社へ行くかなくちゃ!
盛り塩しなくちゃ!
持ち塩しなくちゃ!
風水ってやっぱやっとくべきか?!
と、慌てわせてしまったならごめんなさいw
うちも風水に始まり、自己啓発、宇宙の法則、引き寄せなど、
個人的に色々調べたり実践してきたりしましたが、
結論をいうと、

自分の感じたことが全て

だということです。
なので、もしやってみたい、というポジティブに感じたなら
ぜひどれか1つでも実践してみて欲しいなと思うし、
逆に焦りからやらなければとネガティブに感じたなら
やらない方がいいと思います。

うちがガッツリ風水とか色々やらなくなったのは、
風水って流派によって全然違うことを言ったりするんですよね(^^;)
もちろん誰かに直接教わったわけではないので、
詳しくは答えられませんが、方角の考え方も違ったりして、
結局どれがいいとは言えないんだなと思ったからです。

ハマってた時は楽しんでやってましたが、
今は自由に生きることが1番大事なので、
やってみたいことだけアレコレやってる感じです。
もちろん風水を否定しているわけではありませんよ!
今はお参りも盛り塩も、やった方が氣分がいいので続けているだけです。
まぁ神社へは、行った方がいいような氣もしますが・・・
でも行かない方がいいパターンもあるし、
やっぱり人それぞれだと思います(^^)♪

なんだか踏ん切りの悪い内容になっちゃたかもしれませんが、
また追々キラク的開運法を書いていきますね(*´∀`*)

ではでは、ちょっと長くなっちゃいましたが、
今日はこのへんで〜!
最後までお付き合いありがとうございました〜(*゚▽゚)ノ


追記(2020.7.18)
交換したお塩は必ず処分してください!
料理などで再利用は絶対にしないでくださいね(^^)
なぜなら盛り塩は厄を吸ってくれているので
再利用すると、せっかく吸い取った邪気を
取り込んでしまうことになるので(><)
ではでは〜♪


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?