
なにぶん嘘日記11/17
今朝は雨音で目覚める。四時十五分。
起き上がる前に見ていた夢を思い出して反芻することもあれば、雑念が波のように打ち寄せてくるのをただ見ていることもある。今朝は昨日CDで聞いてた音楽がリフレイン。韓流ドラマ『オールイン』のサントラ。わかる人にはわかる~るる。
早いのでのんびりと朝時間を過ごす。家人の起床時間は七時頃なので二時間半はある。居候の小人も起床時間はテキトー。
洗顔、着替え、湯沸かし、神棚と仏壇のお水替え、自分にも水。この辺りで五時過ぎ。朝食にも早いのでnoteを見る。みなさん夜更かしなのだなぁと読みながら返信やコメントをするうちに六時近くになり、お腹も空いてくる。(私が早起きなのは二十一時に寝ているからです)
朝ごはんはほとんどご飯&納豆。納豆は添付のタレがきらいなので味噌だれで食べる。どんどんたまる添付のタレは時々和え物に使う。
納豆が好きか?というと、実はそう好きでもない…。ただ、お肉嫌いの私には大事なたんぱく源でコスパもよいので主食に近い扱いとなっている。でもせいぜい一日一パック。
そして、朝はたいてい食べながらスマホで映画を見る。只今アマプラのkadokawaチャンネルお試し中なので時代劇三昧。本日は市川雷蔵の『眠狂四郎円月斬り』。
「この刀が円を描き終えるまで生きていた者はいない……」
構えた刀でゆっくりと円を描いていく狂四郎…。
だったら円を描き終えるまで待っていればいいような気もするのに、敵はなぜか自ら踏み込んで斬られる。あの円月にブラックホール的な求心力があるのかもしれない。
ちなみに女たちももれなく狂四郎に吸い込まれていく。わかる…。
そういえば、市川雷蔵さまは齢三十七歳で肝臓がんで亡くなられている。
私の大好きなフランスの俳優のジェラール・フィリップさまも同じ年齢、同じ病気で六十年以上前に亡くなられている。美男薄命……(ノД`)・゜・。
古い映画が好きなせいか、好きな人はみんな昔の人。
でも『美』は永遠…。
「うぇーい」
小人、いつの間にか起きてきて、スマホの前で頬杖をついて腹ばいになっている。
朝いちのつぶやきには、「おはよう」に加え「お腹空いた」もブレンドされている。はいはい。居候に甘い家主。
映画を一時停止してコーヒーを淹れる。ついでに小人の朝ごはん。コーヒー小分けしてチョコとビスケット。映画を再スタートして一緒に続きを観るが小人はすぐ飽きる。座頭市の方がお好みらしい。丸顔の方が親しみがわくのだろうか。あるいはアウトロー好みなのか。
最近はおやつが欲しいと爪楊枝で居合斬りの真似事をしてツンツン突くのでやめてほしい。
さて、今からはシロクマ文芸部の『逃げる夢』を書こうかなー。
家人は一度起きたものの、また眠いと言って布団の中。
小人は雨だから眠いと言って布団の中。みんなマイペース。
※更新はきまぐれです。
また、コメントいただいた場合、返信は居候の小人にさせますので失礼がありました場合はご容赦くださいませ。
(だいたい「うぇーい」とか言って言葉使いもテキトーです)
※私の日記は表題通り『なにぶん嘘日記』です。
百パーセント真実ではなく、半分、あるいは三分とか八分とかの嘘、すなわちフィクションが含まれるという意味と、「なにぶん嘘もありますのでどうぞよろしく」という意味の両方が含まれております。
いいなと思ったら応援しよう!
