
[106/1000] 徒然日記・過去ではなく未来と繋がろう
106日目
終わり方を決めておくと良いよ、ということを聞いた。
何かに向かって邁進するのはいいけど、それはどこへ向かってるのかわかってる?ゴールが見えなければ進めない。
進めないのはゴールを決めていないから。
ただなんとなく楽しいからやっているのは本当に楽しいことなのだろうか?
夢中で気づいたらいつもそれをやっている、というような好きで好きでのめり込んでしまうようなものが見つかればいいなと思うけど、なかなかそういうものに出会えないね。
そういうものがある人のことを羨ましく思ったりもする。いいなー、なんで私にはそれがないんだろう、と思う。今まだ見つかっていないだけなのか、もう通り過ぎてしまったものなのか、これから出会うものなのか・・・
素直になることができず、自分の非を受け入れられなくて、その場の気分で反応してしまうことを繰り返して、機嫌の悪さを人に撒き散らして、これは私のやり方なんだと開き直って、そんなことをしていたら人が離れていってしまった。そんな経験をして、苦しいなぁ、悔しいなぁ、と失って初めて気づくものがあったりするよね。
ものすごく痛い経験だけど、それに負けたらただの負け。悔しくて、その悔しさや悲しさに浸っていたいけど、そうやって過去を嘆いてももう仕方ないのよ。過去は変えられない。じゃあどうするかって、未来を向くんだよ。その経験をバネにするんだよ。
あの時の自分は最悪だったなぁと未来では振り返って思える自分になっているはずだから、その未来の自分の方を信じて、その自分になるために必要なことを淡々とやるんだよ。
反省したり嘆いたりしている暇があったら、未来の理想の自分になる道のりに必要なことを全部やるんだよ。それが反省だよ。
それをコツコツやって信用を取り戻すしかないね。
コツコツ淡々とやっていこう。
日々の生活も同じ。コツコツと規則正しい生活を自分に送らせてあげよう。そういうところから自分との信頼関係が育まれていくんだよ。
人生は良くなるしかない。目の前の落ち込むような出来事も、回り回って、巡り巡って、理想の未来へつながるための”橋”だったんだと気づく。
そのことに気づくと、過去の出来事にも、今起きている出来事にも、それを見せてくれる相手にも感謝が溢れてくる。無駄なことなど一つもないんだ。
今日の出来事は、理想の未来へつながるために起きたこと。だから今日が理想の未来のスタートなんだ!

いいなと思ったら応援しよう!
