![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161710168/rectangle_large_type_2_2c6f875b9f68987b4cc1859fb7d0bb81.png?width=1200)
見栄と欲望
気になっていたバッグが値下げされていた。綺麗目でときめくが、仕切りがなく、ただの袋という感じで買うかどうか少し悩んでいる。安いし買ってしまおうと思ったが、そもそも私はこれを本当に欲しいと思っているのかと悩んでしまった。結局今日は購入せず。そうやって先延ばしして多分買わない気がする。どんなにお買い得だったとしても欲しくないなら買わない。それがルール。となると欲しいのかどうか迷ってきてしまう。
わたしはミニマリスト、という名の面倒くさがりなのであまり物を持ちたくないのだ。仕事と遊び用のバッグをおんなじにしてしまえば、荷物の移し替え忘れという事象が起きなくなる。これはオフィスカジュアルを許されているからこそできるライフハックだが…。
水筒を新しくしたい。タンブラー型を検討していたが、手を突っ込んで洗えないのが嫌で、結局プロテインのシェイカーを使用している。シェイカーということは漏れにくいのでは?と安直な考えで導入したが、横揺れには弱い。タンブラー代わりにはならない。早く変えたいのだが、なかなかこれというものが出てこない…ちゃんと探してないけど笑
今週は11月の中間地点。中間を越すとあっという間に月日が流れていく気がするのは気のせいかしら。FP本腰入れなきゃ…
最近自分でも驚いたことなのだが、相手に冷たい態度を取られた時
これまでは
(なにか悪いことしちゃったかな…)と思っていたが
最近は
(まあそういう人なんでしょう)と思えるようになってきた。
嫌われちゃってるのかな😢と気にすることがないわけではないが、それならそれで仕方がないかな〜という気持ちになりつつある。実害ないし。
noteを始めて1週間くらい経ったかな。すごくメンタルが安定して、執着も薄まった。何かを生み出すという趣味はいいらしい。
趣味が欲しいなと思っていたが、どうもお金がかからない趣味、お金を稼ぐ趣味じゃないと私はどうもダメみたい。初期費用がかかるのはまだいいけど、継続的に払うのはわたしはちょっと苦手みたい。
💅閑話休題💅
セルフジェルネイルを始めてみた。美容に気を遣っている感を出したかった。金のかかりそうな女になりたかった。ただし、20年間質素倹約が染み付いてしまった私にとってお金をかけてお金のかかりそうな女を演出するのは嫌だった。お金をかけずにお金のかかりそうな女になろうと思った。
髪の毛は明るめちゅるちゅる、綺麗めな服を着て、姿勢良く。ネイルもちゅるちゅるなイメージがあったので、髪の毛を伸ばし、下着を新調するとともに、ジェルネイルをセルフで行うことにした。
これが楽しい✌️もちろん技術はないから見る人が見ればとんでもないネイルなんだろうけれど、タイピングをする時、メモを取る時、いろんな場面で爪が可愛いとテンションが上がる。
今の職場じゃ派手なのはできないからせいぜい控えめなラメくらいであろうが、トップコートを塗るだけでもぷっくりつやつやでかわいい。すでに2本剥がれているけど😰