![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42068714/rectangle_large_type_2_cc0d5e2bdbaea0a1af4707e9e985f465.jpeg?width=1200)
2020年最後のご挨拶
2020年も、今日でおしまいです。
泣いても笑っても、明日には2021年なので、笑って迎えたいと思っています。
桃色歌合戦を見て、ガキ使を見て、紅白見て、カウントダウンしようと思う。
今年の最後ということで、いつもの安い発泡酒でなく、今日のビールはキリンラガー。ワインもお気に入りの飲みやすいやつを振る舞い酒に(ワインは詳しくないので、よく行く店でよく頼むやつってのです。)。
そして、大好きな八海山のスパークリングも買いました。
新年の乾杯はこれでするつもり。
冷蔵庫はパンパンなので、外気で冷やしております。
「雪が関係ない地域なので」ですけど、大寒波にありがとうです。
ベランダに酒、飲み物を放置。買いためたお野菜も、冷えた廊下に待機。
旅行に行かなくなったお財布は、すこーしリッチな年始の食べ物に消化です。
いつもなら"POMPOM"は買わないいいお酒を買い溜め、ちょっとお高いおつまみを買い溜めて、そしておやつも買い溜めて。
オンラインで親族が集まっての夕飯買いに備えています。
会えないなら、会える方法で。
せっかくの文明の利器は使いましょう。
先日、みんなで開通テストをしたんだけど、そんな開通テストですら楽しかった。
今から新年が楽しみだ!
待ってろよ!
2021年!
来年はきっと、今年より楽しい。
年の瀬、最終日に東京は1300人を超えたらしい。人数が出るのに時間がかかっている。慎重に計算しているのだろうか…。
(1337人と報道が出た。)
年内に1000人超えるかも…が、年明けには…みたいな感じなのかと思っていたら…
900人超えたの?!と驚いていて、900人超えチラホラ…きてビビっていたら、
一気に1300人。
休みに入ってこの人数。
来年は、どうなるのかしら…
待ったは知らない、そして、私たちの全く知らない新しい年の幕開けだ。
今年は大変だったけど、それはその分頑張って、何かしらの形であがいてたってことだと思う。
来年は、今年の分も、いっぱいいっぱい「何事も」楽しむし、頑張るんだ!
今年ここで出会った皆様。
たくさんの価値観の共有と、新しいモノの見方のご提案、たくさんの楽しい情報の共有。
どれもグッときて、愉しくて、いつでも私には必要なものでした。
来年も、また一年、皆さんと楽しい交流ができたら嬉しいです。
年の瀬に、そして年始に読んでくださったあなた。
ありがとうございます。
皆様、良いお年をお迎えください。
いいなと思ったら応援しよう!
![まれ(ほまれせん)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27988432/profile_6e77b1f10a69ebf6db395201c69afc7e.png?width=600&crop=1:1,smart)