![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155745806/rectangle_large_type_2_08f60b133a7086dbcc3ab984760b0651.jpg?width=1200)
これを忘れていませんか?
Nice to see you again
【無料】いつも、コメントやスキを頂きまして、ありがとうございます
プロフィール記載の視点から投稿しております。ご理解をよろしくお願い致します
動機付け
これは、社会人の時に、大切さを知りました
これがないとあるでは、行動や発言が変わります
社会人になって、意識していること「動機付け」
これがないと説得力に欠ける
動機付け面接は、来談者の変わりたいという希望や願う気持ちを引き出します
高める関わりの方法
一律にモチベーションを向上させようとすると難しくなります
相手の環境や経歴、考え方などから推測し、動機付けにつながる要因は何なのかを見極めていくことが高める関わりに繋がります
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155746581/picture_pc_bdf1a453f47f67b812f013b20747d818.png?width=1200)
やめたいけど、やめれない
カルビーさんのかっぱえびせんのCM
「やめられない、とまらない」ではなく、
「やめたいけど、やめれない」
という両価的な状態にある人への治療的な介入から発展してきました
依存症の治療として効果が自証されていますが、現在では、医療・産業・教育などさまざまな領域で注目され、活用されています
・どうして、やらなくては、いけないか
・どうして、やめなくては、いけないか
・確認しながら、進めることが重要
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155746736/picture_pc_d5f6ce4ec7d488d93294a4288d4be6a3.png?width=1200)
動機付けをするための面談、重要なことだと思います
自分自身にも、動機付けを自問自答を
上司から部下への評価や契約面談の際には、必ず未来に向けての「動機づけ」が大切です
実際には、「頑張ろう」や「頑張れ」の激励は不要だと思います
なぜなら、このメッセージは、嫌いだからです
こんなに頑張っているのに、頑張ってないのネガティブメッセージに捉えられることもあるからです
それよりも
「動機づけ」を踏まえたポジティブなメッセージ
答えをもっているのは、自分自身
◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯
最後まで、読んでいただきまして、ありがどうございました。
noteにはサポートと言う機能があるので読んで気づかされたと思われる方は、有難く受けとります。
サポートが貯まったら新規事業に、使わさせていただきます。
人生は、みな異なります。私のプロフィール視点から投稿しております。ご理解をよろしくお願い致します。
毎日、毎日23時30分に投稿しております。
※不定期で「つぶやき」、年末年始は時間変更
【お仕事のご相談・ご依頼または個別相談】
X &Threadsフォローお待ちしております
DMは、必ず48時間以内に返信致します
#note #X #Threads #KAZぼす
#気plusstation #カウンセリング
いいなと思ったら応援しよう!
![KAZぼす@メンタルアナリスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57324372/profile_e16640783c957e38c0fb26c4a14e7bda.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)