![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91541236/rectangle_large_type_2_59eb65594223c7fb83be6e348a3422f9.jpg?width=1200)
捨てれない自己チェック
Nice to see you again
いつも、コメントやスキ、サポート頂きまして、ありがとうございます。コメントして頂けると励みになります。
捨てれないんだよな、自分
自分自身の捨てれないもの。まだ使えるから、捨てれない。
よく考えてみると、捨てきれないもの沢山あります。捨てれば良いのに、なぜか?ある。
モノ処分は、慎重。データ処分は、バッサリ削除していることに、気づく。
ただ、データは予期せぬ出来事で消えることは、残念ですね。
こんなモノ
自分自身について、捨てれないモノ。
他人のことは、気になる方は、きっと見たくなると思います。どうぜ、こちらです⤵︎
【幼稚園の時に初めて買ってもらったハサミ】
なぜか、わからないですが今でも使ってます。逆に使えるから使ってます。しっかり切れます。過去に、出先で必要で購入したハサミもありますが、そのハサミは行方不明です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91541848/picture_pc_33d5978e1882ab77d7340498596dc5ef.png?width=1200)
【サラリーマン時代の給与明細】
初任給の時から最後の退職金まで、全てあります。なぜか、捨てれないです。当時、給与明細は、見てその場で捨てている方もいました。
自分は、持ち帰り保管してあります。
現代では、電子化で紙での給与明細は少なくってきています。電子版で、残しておく時代。
【学生時代の教科書】
将来、学んだことを見直すことがあるかもしれない?そんな思いで捨てずに、あります。
卒業後に見たことは、二、三度。
きっと自分の意思で捨てることは、ないと思います。
【亡き祖父に買って貰ったカメラ】
当時の値段は、5万円ほどでした。高校の修学旅行で使えるように買ってもらいました。
今では、電池切れで使うことはできません。使うこともないと思います。捨てることは、出来ません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91541859/picture_pc_ff5ca3f00fed14ae51232e2d40317532.png?width=1200)
【9800円のアウター】
今から20年ほど前に購入したボアのアウター。
9800円とアウターにしては安いです。なんと自宅用で、今でも着ています。破れも汚れもありません。着れるから捨てれません。
ちなみに、着用して街中に出ても違和感ありません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91541864/picture_pc_cd6f33667f0bb5a9b31bc5ce229e603c.png?width=1200)
未来で、どうなるのかな?
現段階では、自分自身で処分できないモノ。
未来では、どうなっているんだろうか。
誰かが処分するのか?あるいは、自分自身で処分するのか?または、誰かの手に渡るのか?
過去と他人は、変えられない
変えられるのは、未来と自分自身
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91542617/picture_pc_9210e4c1bfb130cbe48b0a96604ebb99.png?width=1200)
・お仕事のご相談・ご依頼⬇️
Twitter @kiplussta2011
⭐️スキ、コメント、
興味ある方は、フォローを
よろしくお願い致します⭐️
いいなと思ったら応援しよう!
![KAZぼす@メンタルアナリスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57324372/profile_e16640783c957e38c0fb26c4a14e7bda.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)