3つの自我状態、ご存じですか•••遠い未来を考える時に必要ですよ
Nice to see you again
【無料】いつも、コメントやスキを頂きまして、ありがとうございます
※プロフィール記載の視点から投稿しております。ご理解をよろしくお願い致します
マガジンのフォローをお願いします
遠い未来を考えると•••••
ポジティブになれる人もいれば、
ネガティブになってしまう方も
いらっしゃいます
後者の方のネガティブになってしまう
自身もそういう時もあり、長時間を要する時期もありました。原因は、不安を感じたからです
人は不確定のものや自分の意志で制御できないことに対し不安を感じる生き物だから
人には3つの心(自我)があります
•社会のルールを守ろうとしたり、相手を褒めたり労ったりする親の心(Parent)
•状況判断をする成人の心(Adult)
•天真爛漫に振る舞ったり、頼ったりする
子どもの心(Child)
人間の精神発達プロセスについて
『自由な子ども(FC)の自我状態→
適応的な子ども(AC)の自我状態→
大人(A)の自我状態→
親(P)の自我状態』
年齢別な詳細
0歳~6ヶ月頃……ただ存在するという能力。子ども(C)の中の子どもの自我状態
6ヶ月~18ヶ月頃……行う能力。子ども(C)の中の大人の自我状態(小さな教授と呼ばれる自我状態)
18ヶ月~3歳頃……考える能力。大人(A)の自我状態
3歳~6歳頃……自分が誰なのか(自我の芽生え)を知る能力。子ども(C)の中の親の自我状態
6歳~12歳頃……自分の方法で物事を上手く行っていく能力。親(P)の自我状態
13歳~18歳頃……新たなものを生み出していく生産的能力。自我状態の機能的な統合
20歳では、自我状態の機能的な統合が確立される時です。もちろん個人差は、あります
うまく自我状態の機能的な統合ができずに、
悩んでいる方もいます。困っている方もいます
さまざまなことに、自我状態は関わっているわけです
幼少期のトラウマが成人になってから、邪魔をする。あるある話です
不安に思うことは、人それぞれ異なります
多くの場合、幼少期のトラウマが邪魔していることは、過去を振り返るとあるモノです
自身の行動や発言により、不安を抱える状況になってしまったこともあると思います
•あんなことしなければ•••よかった⤵︎
•あんな発言しなければ•••よかった⤵︎
《後悔からくる不安》
こんな時は、考え方を改めました
気づいたのは、社会人10年目ぐらいの時
それは、「過去は変えられない」ということ
過去と他人は、変えることができないんです
変えられるのは、未来と自分自身です
ポジティブに思考を変えていくしかない
遠い未来を考えるとき
こんな時は、部屋にこもって考えるより、場所を変えて考えるようにしています
歩きながらでも、空を見ながらでも、カフェからでもよいので、場所を変えることがオススメです
《この先、どうなるんだろうか?》
例えば•••
10年後に、残っている企業は6.4%です
逆に、10年後には、
現代存在しない
ビジネスやサービスが誕生しています
《自身の経験から•••》
20代後半になると、やたらと保険外交員が近づいてきます
親身になったふりをして、不安を煽りながら話をされてきます
ろくに知識がないから加入をする
60.70歳と先の話までしていのに、
数年後には、
「さらに、良い商品が出たんですが•••」
解約して、切り替えませんか?の提案される
当時は、言われるままでした
何度か、繰り返されましたが、
これって意味あるのか?
他社の話も聞いてみないと•••見直しをしてみるとトータル的に損をしていることに気づく
遠い未来なんて、考えても••• 思えるモノです
未来展望は、ポジティブに
ネガティブなことは、
不安の「不」をなくしていく
物事の捉え方を変えていけば、よいこと
過去と他人は、変えられない
変えられるのは、未来と自分自身
みんなで、考えよう
ネット110番 必要じゃないですか?
noteで、悪戯? 嫌がらせ? 増えて困惑中
◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯
最後まで、読んでいただきまして、ありがどうございました。
noteには、チップと言う機能があるので読んで気づかされたと思われる方は、有難く受けとります
チップが貯まったら新規事業に、使わさせていただきます
人生は、みな異なります
私のプロフィール視点から投稿しております
ご理解をよろしくお願い致します
毎日、毎日23時30分に投稿しております。
※不定期で「つぶやき」、年末年始は時間変更
【お仕事のご相談・ご依頼または個別相談】
X &Threadsフォローお待ちしております
DMは、必ず48時間以内に返信致します
#note #X #Threads #KAZぼす
#気plusstation #カウンセリング
#毎日note