![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15914564/rectangle_large_type_2_c564643908018e90ebcda711ec682977.jpeg?width=1200)
Photo by
alinco_life
今日は日が悪い | 気分が冴えないのは私のせいじゃない
こんにちは。気分が冴えない日ってありませんか?現在、11月11日(月)『ポッキーの日』の夕方5時頃なんですが、気分が晴れません。
何をやっても上手くいかないと感じてしまい、あまりやる気が起きないというか。月に数日くらいそういう日がある気がします。
皆さんはそういう時ありますか?何か自己流の対処方法ってお持ちでしょうか?
早く帰って寝る
私の場合、そんな日は頑張らずに早く帰って寝るようにしてます。まぁ、毎日早く帰ってるんですが。笑 次の日できる事は次の日に回します。
頑張って足掻いても効率が悪い気がするので、こんな日は明日の風に身を任せます。
日が悪いせいにする
そんな時は、『日が悪い』せいにしてます。もしくはホルモンバランスのせいですね。笑 私も含め男性はあまりホルモンバランスに注目される事がない気がしますが、きっと大きく影響されてるのかなと思います。
さいごに
ここまで書いて思い出しました。私自身、心臓があまり良く無く、不整脈持ちなんです。文字通りハートが弱いんです。笑 これ、いつも体調不良になって改めて思い出します。
特に季節の変わり目や寒い時期は、そこはかとなく気持ちが悪くなります。そして脈のリズムが少し変則的になってます。要注意ですね。
明日の目覚めにかけてみたいと思います。この記事を投稿する頃には元気ハツラツだといいんですが。それではまた。