![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39485110/rectangle_large_type_2_c98d6e75866b68dbfee5b03f738962a3.jpg?width=1200)
お願い助けて、ヘルプミー
誰かが自分の事を手伝ってくれると助かります。
仕事でも家事でも、車の運転でももの運びでも、なんでもいいんです。
ひとりでやってると効率が悪いですよね。
もしかすると、ひとりでなんでもかんでもやろうとすると、あれもできないこれもできないなぁと諦めな気分になってしまって、全然良くないかもしれませんね。
実を言うと僕はそんな感じです。ひとりでなんでもかんでもやろうとしてしまします。
どういう事なんでしょうかね。ひとのことを信頼していないわけじゃないのですが、ひとにやってもらうと、悪い気がしたり、なんだか気に入らなかったりするんですよね。単にお願いが下手なんでしょうかね。
だってそうじゃないですか。
お願いしておいて、「いや、そうじゃないんだこうがいいんだ」と直したり、気持ちよく「ありがとう」と言ってあげられないような仕事ぶりだったりするなら、そんな事なら自分でやった方がいいなぁと、そう思うんですよ。
とはいえ、そんなにも気に入らなかったり、こだわりがあり過ぎて、お願いした結果が気に入らないとかということはそうそうない事なんですけど、単純に僕は自分でなんでもかんでもやりたがるところがあるなぁと思うのであります。
ただ、そうしていると、いくら経っても手付かずのことが増えるばかりで、「あれもこれもやりたい、だけどやる時間がないなぁ」なんて思って、結局何もやらずに遊んでしまったなんてことになりかねません。
ひとにお願いすることをいいかげん覚えた方が良さそうです。
自分には限界があることを知る、これからの僕は。
いいなと思ったら応援しよう!
![二ノ宮金三郎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51563835/profile_32e3272ece18909564ed99a1626cc185.jpg?width=600&crop=1:1,smart)