
3/9 命式詳解② 命式を見るときに重要な「根っこ」の意味・有無・場所、日干と干合する蔵干の意味
昨日の続きです。
命式を見るときに、
まず「命式の6文字」をもってバランスを見て、
次に「蔵干を含む命式全体」を捉えていくのですが、
この蔵干を含む命式全体を見る際に重要なのは以下の2点です。
①根っこの有無、根っこの場所
②日干と干合する蔵干の有無、日干と干合する蔵干の場所
①については守護神に直結する内容でもあり、このところしつこく書いていますが、
きちんとまとめたことがないですし、
②については、ずいぶん前に説明したことがありますが、最近はあまりきちんと触れていないこともあり、先日、zoomMTG でも質問がありましたので、
この2点について、ここで説明しておきます。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?