![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156729936/rectangle_large_type_2_5683297706bc198253e19f07541d7e6b.jpeg?width=1200)
9/4 陰占・陽占から「ざっくり見てパッと視覚的に認識できる」人物の捉え方①有形世界の安定感・持続性
昨日の続きです。
陰占と陽占の統合…などというと、多少難しそうなのですが、
実際のところをいえば、実は、微に入り細に入り説明しているようで、
案外と、「ざっくり見てパッと視覚的に認識できる」人物の捉え方の説明をしています。
「ざっくり見てパッと視覚的・感覚的に認識できる」
…などと書くと、誇張であるように感じる方もいるかもしれませんが、
○陽占は気持ち・主観的な認識
○陰占はカタチ・客観的な姿
…であるので、陰占のカタチを視覚的に捉えれば、
そこに陽占の気持ちを乗せてていくだけで、命式をざっくり見て、
パッと人物を視覚的・感覚的に認識することができます。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?