
ライターの選び方|弊社が選ばれたきた理由
ブログだったりHPだったり、ライターを外注されている企業も多いかと思います。
ただやはり、多くの企業から次のような声を聞きます。
「ライター選びに失敗した」
「良いライターがいない」
「ライターが飛んだ…」
実際、弊社からライターさんに依頼することもあるのですが、確かにすべてのライターさんに「この人に依頼して良かった!」と思えるわけではありません。
過去の経験であげるならば
納期に間に合わず、その日になって「すいません、間に合いません」という方など…。いや、先に言ってくれたらどうにかなったのに……ということもしばしば。
突き詰めるところ人柄
結局のところライターさんを選ぶ重要軸って、人柄ではないかと思います。
社会性といいますか、社会人といいますか。
当たり前のことを当たり前にやってくれればそれだけで良いのです。
しかしながら、昨今、敷居の低くなったクリエイティブな業界では、残念なことに当たり前のことを当たり前にやってくれない人も多いです。
・責任を持って納品する
・指摘があったところは修正する
・納期に間に合わせる
・問題があったら連絡する
本当にこれだけで良いのです。
そして、まさに弊社がこの当たり前のことをしてきただけで多くの依頼をいただいてきております。
「当たり前のことをやってくれるから良いんだよね」
と、矛盾にも近いような誉め言葉をいただくこともあります。
ですから、ぜひライターさんは当たり前のことをしてください。
ライターを外注される企業さまは、当たり前のことをしてくれる人柄かを見てみてください。
記事の質は、後からでもついてきますし、人柄に伴うものだと思っております。
弊社のブログにも過去にライター選びについて解説していますのでぜひそちらも参考にしてください。
https://www.kinsen-ni-fureru.tech/?p=708