![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82170937/rectangle_large_type_2_b727e1de5d9affd9ba28ff0b56c33d1c.jpeg?width=1200)
丸っぱになった神様セラピーライブ ・・18話
今日は七夕ですね・・・・
私の住んでる中部地方は
雨が上がり気持ちの良い朝でした
夜は星が見えるといいなあ・・
神社嫌いな子どもだった私は
2021年2月 新月の日に
ふしぎな体験をしたことから
身近なご先祖だけではない
大きな集合体の
愛の意図していることを知り
人は誰もが幸せになる義務がある
それらに気づいて許す
成長プロセスにいる …..
と受けとりました
今日も感じたままを綴ってまいります
![](https://assets.st-note.com/img/1656904795609-DV120G0ZNY.jpg?width=1200)
前年の2020年から参加していた
オンラインサロンで
知り合った方のおひとりに
奈良県在住の男性がいました 。
オンライン上でしか
話をしたことがなかったのですが
神さまに関する活動を
奥さまとお二人でされていると聞き
また他の友人たちからもその噂も
いいタイミングで耳に入り
セラピーを受けてみたんですね 。
どんなものなのか?
よくわからず おまけに当時は
ライブ配信の意味を理解せず
やってみなけりゃ分からない・・と
深く考えることもせず・・
いきなり数名の方々が
見に来られていた中
自分自身がまるっぱの状態になることを
ある程度覚悟をして挑みましたーー
その頃の私は
プルフル魔法のツールの
元になっている【愛結】の
朝活『朝のたね@Zoom』が
300回という区切りが見えてきててね・・
方針の変革期を迎えていて
どの道を選ぼうか?
悩ましい毎日でもありました 。
神さまと疎遠になっていた自分に
審判が下されるかもしれない・・・
な~んて大袈裟な思いとかで
グチャグチャ考えてるより良いだろう
うん・・・結果的に
それで正解だったんです・・
その数日前に
愛結の9歳の誕生日になる5月21日に
岡崎であったイベントに行き
懐かしい仲間たちと一緒に
過ごしたのでした 。
日々揺れ動いてしまう
気持ちの軸を整え
1ミリのブレのない状態の自分に
戻ってきたばかりだったのでした 。
説明では
神様の話しを聴くというよりも
自分の物語りとして聴いてみてください
という言葉に驚きを隠せなかったですね・・・
神様大好きーー
スピリチュアル大好きーーと
やっと公言した6年前のことや
口下手だったこれまでの自分とは
違った新しい自分が
しゃべっていることを感じていたのです。
自分の中の軸がまた
少し太くなったような
気がしていました 。
当時の私には
名前を知らない神様を言われ
そうなんだーー を
連呼していたんですね 。
そしてこの後に
古事記・日本書紀や古文書に
多大な影響を
受けていくことになるなんて
思いもよらなかったし
今 改めて想うと
お二人からのお話しは
途轍もなく良質の知識と感性による
神様たちの愛の呼び水を
もらったことになったようです 。
アメノコヤネ ミツハノメ
アメノオシホミミ 不動明王
観世音菩薩 応神天皇
イザナミ ツクヨミ という
名前を並べてみると
そうだねー
よくお世話になってるよー とか
今だから分かるみたいな
懐かしささえ感じるのです 。
ほんっとふしぎーー・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1656908698282-YXRFBcumOu.png)
その人のことを
神様で説明してくださるって
いうことなんだそうです。
神様セラピー
お問い合わせ
そして今では
新月 上弦の月
満月 下弦の月 の日に
『月のリズムでいきる愛結』で
月読みをして
宇宙からの愛のエネルギーを
プルフル魔法のツールを
織り交ぜながらお伝えしております 。
おかげさまで日本の神さまと
仲良くしてもらえそうな
心弾む想いを持てました
お二人にはまだこの後
ご縁が少し続くのですが
このきっかけがあったからこそ
本当に感謝しています
(人''▽`)ありがとう☆
さらにこの後
神さまとグイグイ接近していく
展開になっていくのでしたーー
お楽しみに――
今日も
最後まで
お読みいただき
ありがとうございました💞
noteメンバーシップ 始めました
⇩ ⇩ ⇩
![](https://assets.st-note.com/img/1659506987203-0kPmry4Zt2.jpg?width=1200)
LINE公式
![](https://assets.st-note.com/img/1656905745735-Io8XVforgL.png?width=1200)