220521最近の記録(3y9m,2y0m)
長男、3y9m
・年度の変わり目をどうにかこうにか乗り越え、少し安定した様子。仲良しの友達の名前も出てくるようになり、楽しく過ごせているようで何よりである。
・野菜や苦手だった食べ物がここへ来てずいぶん食べられるようになった。味噌汁に入っていた小松菜の葉を食べたのを見たときは本当に驚いた。保育園でもそうらしい。すごい。(でもやっぱり一番好きなのは多分甘いものやフルーツ)
・体操を習う機会があり、「おやま座り」や「V字バランス」がとても上手に出来るようになった。本人が何気なく「できるよ!」というものの中には、体幹がしっかりしていないと到底無理なものも多く、やっぱり運動や体力はこれまでの積み重ねと経験なんだなと思う。
・歌の歌詞をめちゃくちゃ覚えている。1番と2番の違いも聞き分けて歌う。おかいつの月歌「くだものたろう」なんかはもう完璧。よく歌ってもらう。癒される。
・集中力が増して、パズル以外にもたくさんあるものの中から同じものを探し出すゲームなどにもはまっている。大人がやっても難しいレベルのものもあり、本当にすごいなあと思う。
・ひらがながほぼ読めるようになった。書くのはまだ全然だが、単語くらいであれば自分で声に出して読んでいる。濁音もどうにか読めるようになってきた。
・先日、部屋の中を走っていて転倒し、顔を切った。出血もあり、救急を受診。縫うか縫わないかというところまでいったが、幸いなことに傷は塞がり、ようやく絆創膏を貼らなくても大丈夫な状態まで回復した。
次男、2y0m
5月半ばで2歳を迎えた。
突然の帝王切開で飛び出してから、もう2年。毎日元気に大きくなってくれていることに心から感謝である。
・明るく、元気で、好奇心旺盛。怖いもの知らずでがんがん突き進める勇気がある。(その分怪我も多いが…)
・兄のことが大好きで、使っているおもちゃややっていることをとにかく真似したい。それをちょっと嫌がられることもあるが、諦めずに果敢に行く。先日、にんじんの肉巻きを出したときに、中からちまちまにんじんを取り除いていたが、兄が「食べられるよぉ!」と美味しそうに食べたのを見るなり、その取り除いたにんじんをむしゃむしゃと食べてしまった。リスペクトパワー。
・そんなわけで食べむらも少し出てきて、大好きなブロッコリーの鰹節和えも食べたり食べなかったり。甘いもの全般は断固拒否だったが、少し受け入れ始めたような感じ。でもやっぱり食べたくないものは絶対に食べない。この頑固さには誰も勝てない。
・言葉も少しずつ出てきて、何事かごにょごにょ話をしている。「しゅーしゅーしゃ」(収集車)の他に「くーくーしゃ」(救急車)は、音と意味が一致して使っている。「いたーい」「(空のお皿を見て)ぴかぴか!なーい」も言う。あとはやっぱり歌が大好き。口ずさんだり、リズムに合わせてジャンプしたり。「犬のおまわりさん」や「きんらきら ぽん」がお気に入り。最近これまでよりも ぐずったり怒ったりすることが少し増えたような気がしているが、自分の思いがはっきりしてきたことに対して、表現の方法が少なく、歯がゆいのだろうなと思う。
・体力も脚力もあり、よく動く。最近ますます体力がついてきたせいか、夜寝るまでに少し時間がかかるようになってきた。体内時計は相変わらず正確で、昼寝から起きる時刻もほぼ同じ。さすがである。
・ファンターネ!のルチータが喋るのを見て爆笑している。
最近、二人で一緒になって遊ぶ姿も少しずつ増えてきたような気がする。お互いにちゃんと適切な距離感とタイミングが図れるようになってきたということかもしれない。間に大人が入っていないとひやひやする場面の方が多いけれど。
寒暖差が激しいので体調だけは崩さないように、子供も大人も気を付けないとなあ、と、のどの痛みを感じながら記録する夜。