
最短距離は楽だけど、自分には厳しい
最短で○○○ができるようになる。
みたいなやつをよく見かける。
無駄無く、
短い時間で、
効率的に、
そんな感じ。
スッゴい魅力的だと思う。
やったこと無いからわかんないけど、
すぐに知識や技術を身に付けられるんだろうから。
でも、自分には合ってないように思う。
最短で能力を身に付けて、
即戦力になれるのなら、なりたい。
楽だし。凄そうだし。
しかし、
何か不足の事態が起きた時に対応できる気がしない。
自分はそこまで有能ではないから。
適度に失敗とかをしとかないと、
時間をかけとかないと、
そういった中で自信をつけとかないと、
わかりません。で終わってしまいそう。
本当に面倒くさいなぁ。
正直、自分は結構な面倒くさがりだと思う。
だから、本当は楽したいんだけど…
要領よくなりたいんだけど…
そんな自分は、
何かを身に付けようとした時は基礎を大事にしている。
何事も最初は楽しいから基礎も楽しく感じる。
飽きてきたり、物足りなくなってきた時は頑張って耐える。
そうすると、
あとになって基礎やっといて良かった。ってなることが多い。
だから、このやり方が自分に合っているんだと思う。
基礎があってこその応用だろうし。
無駄なこととか好きだったりするし。
なんにせよ、
自分に合ったやり方でやるのが1番良いよなぁと思う。
基礎がそんなに必要ないと思うならやらなくていいし、
やった方がいいと思うならやれば良いと思う。
その人の好きにやるのが1番良いやり方なんだろうなぁ。
そんなこんなで、
ブラインドタッチを習得しようとひたすら頑張ってるけど、
誤入力が全く減らない木曜日。