見出し画像

脱プラ・ゼロウエイストに目覚める

今まで、環境問題は憂慮すべき問題だと感じつつ、自分の毎日が大変すぎて特に何もしてきませんでした。
いえ、過去にも一時期ゼロウエイストに感化された時期はあったのですが、いつの間にかフェードアウト…。
ゼロウエイストホームという本を読んで、そのゴミの少なさ、徹底ぶりに衝撃を受け、ゴミを減らそうと思ったこともあったのですが、私自身が体調を崩してそれどころではなくなったし、ゴミを減らす=ガラクタが家に溢れていく、という構図になってしまいました。例えば、紙袋や、何かに使えるかも?とも思えなくもない空き容器が溢れかえってしまったのでした。結局エイっと捨ててしまいました。

最近ひょんなことから、「ギフトエコノミー」という本を図書館で借りました。今読んでいる最中ですが、初っ端からショックなことばかりで、「これは脱プラ・ゼロウエイストしなくては!」と思うに至りました。

その前から、中村暁野さんのVoicyを聴いていて、パッケージのプラスチックって、確かに剥いたらすぐ棄てられてしまう存在だよな、特に使い途もなくゴミになるなんて、あんまりだよな…と思ってきていて、ここにきて完全に開眼?!してしまいました。

きっと、周りからは変人扱いされるんだろうなーと思っていましたが、思いの外子どもはすんなり納得しています。さすがSGDS世代です。

試しに、いわゆる大手チェーン展開オシャレカフェに、マイタンブラーを持って行って、ドキマギしながら「これに入れてください」と言ったら、店員さんが意外にも?嬉しそうで、しかも20円ディスカウントになりました!

こういうお店は、マイタンブラーなしでも、プラカップではなくお店のカップに入れてはくれるので、どこまで脱プラかは微妙ですが、店員さんの食器洗いの手間を省けた!と前向きに考えます。

今のところ、週2回の燃えるゴミ収集日にスーパー袋(Lサイズ)1個分のゴミを持って行っている我が家。まずはゴミ捨てを週1にできるよう、頑張ってみます。

今まで食品トレイも牛乳パックも燃えるゴミにポイしていました💦今後は、食品トレイと牛乳パックは洗って近所のスーパーのリサイクルボックスに持っていきます。あと、生活クラブも始めたので、段々ビン牛乳にシフトしていく予定です。

きっと10年前だったら完全に変人だったかもしれないけど、今なら少しばかりの勇気を出せばできるかもしれない!と燃えています。
前回は、ガラクタが溢れかえって失敗したので、そもそもプラを家に招かない、つまりリフューズを積極的にしていきます。

いいなと思ったら応援しよう!