緊張を落ち着かせるのは無駄だった
いらっしゃい。
最近、緊張した場面はどんな時ですか。
・営業で大勢の前でプレゼンをしたとき
・好きな人に告白をしたとき
・人前で演奏をしたとき
・面接をしたとき
または、これから緊張することが待っている
そのような方に書いた記事です。
今日のテーマは、
緊張と闘う
です。
本日もゆるりと宜しくお願いします。
▬ ▬ ▬ ▬ ▬ オススメ記事はこちら ▬ ▬ ▬ ▬ ▬
▬ ▬ ▬ ▬ ▬ オススメ記事はこちら ▬ ▬ ▬ ▬ ▬
さて、本題
なぜ、緊張するのだろう。
面接やプレゼンで
何度も緊張しました。
また、趣味で音楽活動もやっており、
多いときは1000人近くの前で
演奏を披露したこともあります。
その時は、手がガクガク震えてましたけど笑
しかし、
不思議なことに、
慣れると緊張しなくなります。
平然と人前に立つことができます。
緊張する場面を振り返ってみると
その直前はかなり興奮していました。
イメージは、緊張と興奮の往復です。
そう、緊張している状況は、
興奮と変りません。
緊張の原理は、
脳がアラートを出すと内分泌系に刺激を与えます。
すると、アドレナリンやコルチゾール
副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)などの
ストレスホルモンが分泌されます。
これらのホルモンは、
戦闘状態のスイッチ
です。
祖先が、狩猟採集民だった我々人間は、
森の中で猛獣に出くわした時に
すぐに狩るか逃げるかの判断ができるよう
このスイッチを入れて、心拍数をあげます。
興奮状態と緊張状態は明確な区別がなく
「緊張」としてとらえています。
さて、そのような緊張状態のときに
「人を手のひらに3回書いて飲むといい」と
言われますが、効果あるわけがないです。
落ち着かせようとしても無駄です。
ここで使えるテクニックがあります。
それが、
リアプレイザル
です。
Re=再度 appraisal=評価
認知的再評価 といいます。
心理療法のひとつですが、
やり方は非常に簡単です。
ハーバード・ビジネス・スクールの
アリソン・W・ブルックス准教授は、
300人の学生を対象に実験を行いました。
「採点付きカラオケ」「2分以上のスピーチ」
「数学のテスト」をしてもらう実験です。
緊張への対処法によって下記のグループに分けました。
①落ち着けと自分に言い聞かせるグループ
②ワクワクしていると言うグループ(認知的再評価)
結果、
ワクワクしていると言う方が
パフォーマンスが向上しました。
大概の人は、緊張を前にすると不安を対処するため
落ち着かせようとしますが、
逆に、不安を興奮していると認識することで
緊張を本来の興奮に変えます。
認識を変えるということです。
ただ、我々が勝手に興奮状態を緊張と捉えているだけで
生理的なものを抑えつけていたにすぎません。
くしゃみを抑え込むのと変りません。
===========
焦りのコントロールも大切です。
詳しくはこちら↓↓
===========
もし、あなたが緊張する場面に出くわした場合は、
これは興奮している、ワクワクしていると
認識してみましょう。
それじゃぁ!
************************
今日もありがとうございました。
モチベーションになるので、
読んでくださった方はいいね♡を
お願い致します。
note以外にX・instagramもやっています。
プロフィール欄からいけますので
是非、遊びに来てください。
ついでに新着記事がすぐに読めるように
noteのフォローをお願い致します。
■■■おすすめnote■■■
【結婚できない女性の特徴はこちら】
結婚できない女性には共通点がありました。
妻の恋愛経験から、女性の特徴を教えてくれました。
■■■マシュマロはじめました■■■
記事の感想や相談お待ちしております('ω')ノ
恋愛の質問、悩みもどんどん投げてほしいです。
頂いた質問はX・noteにて真摯にお答えいたします。
■■■マシュマロはじめました■■■