〜戦略の見極め〜日記
今日も最高の1日が始まる!
今日は、明日の経営戦略最終講義に向けて、予習に取り組んでいく、正直かなり難しいと感じている。
経営戦略を受ける前以上に考える量が増えて、視点もより多角的になった為、相対的に難しいと感じやすくなったのかもしれない。
経営戦略の中では、そもそも自社の成功要因や強みを洗い出すことがあるのだが、ここで必ずしも、それらの要因が一つであるとも限らないし、そもそも固定とも言えない。
というのも、時系列ごとに分解すると、その年代ごとで成功要因は大きく変わってくる可能性がある。
なぜ?そのようなことが起きるかというと、どのような業界や市場であっても人々のニーズは変化していくのが自然であり、時間の流れは技術革新も推し進めるので、根本的な革命がおきることも多々あるからになる。
つまり、現在大手と言われる会社においても成功要因を洗い出そうとすると、年代ごとに成功要因は異なる可能性があるが実はその裏には組織的な力や資源的な力など、より中心的な要因が隠れている。
この中心的な部分を見つけ出せるかが企業の経営戦略を紐解く鍵となる!
本日も最後まで読んでくださりありがとうございました😊