マガジンのカバー画像

麻雀界の真実

今月からの記事が全て読めます。200円から300円の記事を月8本以上更新。黒木真生はプロ連盟の選手でありながら、麻雀番組の裏方もしている。書籍『誰が麻雀界をつぶすのか』著者。近代…
今月からの記事が全て読めます。200円から300円の記事を月8本以上更新。プロ連盟の選手にして麻雀…
¥980 / 月
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

若手プロに知ってもらいたいこと 「えこひいき」されるために媚びるべきか

【誰に媚びるのか】 先日『若手プロに知ってもらいたいこと「えこひいき」されるプロになる方…

200
近代麻雀黒木
7か月前
79

サラリーマンプロ雀士はダメなの?

【そもそも専業の人っている?】 全然ダメじゃない。  ただ、時々「どうなの?」という話題…

300
近代麻雀黒木
7か月前
102

若手プロに知ってもらいたいこと 「えこひいき」されるプロになる方法

 いつもこの「若手プロ」シリーズは「敬体」で書いてきた。つまり「です、ます」調の文章で書…

300
近代麻雀黒木
8か月前
139

(ザンリーグ)高田vs.黒木の結果はどうなったのか

【黙れ素人】 私のオンラインサロン「黒木真生と麻雀界の真実を語る会」で、6月11日にザンリ…

200
近代麻雀黒木
8か月前
70

黒木真生の7月以降のイベント一覧

7月以降のイベント一覧です 「麻雀界炎上事件簿」発売記念トークイベント第一弾ゲストは「調…

近代麻雀黒木
8か月前
23

麻雀の歴史シリーズ⑦最高位戦八百長事件

 人間を神が造ったのであれば、その神は今の人間を見てどう思うのだろうか。  もし遺伝子と…

200
近代麻雀黒木
8か月前
28

プロ雀士スーパースター列伝 岡田紗佳 編

【箱根麻雀駅伝青学代表】 初めて岡田紗佳を見たのは箱根の温泉旅館だった。2015年の12月に2日間かけて撮影が行われたのだが、私はバタバタしていて、温泉に入る余裕もなかった。  「大学対抗 麻雀駅伝in箱根」というテレビ東京の番組で、2016年のお正月にオンエアされた。岡田は青山学院大学の代表選手だった。  「non-no」のモデルという「存在感」もあったし、今と同じで「ワハハハハ!」と豪快に明るく笑うので、めちゃくちゃ目立っていた。  ただ、当時の岡田は「麻雀ができるモデ

¥300

プロ麻雀界近代史 六大学麻雀と夕刊フジ杯

【東京六大学麻雀リーグ戦】 2004年に「別冊近代麻雀」が事実上の廃刊となって以来「麻雀企画…

200
近代麻雀黒木
8か月前
51

セガサミーフェニックス新選手獲得の裏に「大人の事情」と「陰謀論」はあるのか

【大人の事情とは】 6月10日に「Mリーグ」の「セガサミーフェニックス」が魚谷侑未プロと東城…

300
近代麻雀黒木
8か月前
168

プロ雀士スーパースター列伝 阿久津翔太 編

【白鳥翔二世疑惑】 初めて阿久津翔太を見た時からずっと「慶応出のボンボン」と勝手に思っ…

300
近代麻雀黒木
8か月前
131