見出し画像

変容先のアドレスは。。。

こんにちは。
もう直ぐ蠍座新月♏️ということで、

♏️蠍座の『パワー』
rebirth, regeneration, truth, power, transformation ]

コレはワタシにとってはドラゴンヘッド🐲の位置と関わっていて、今回新月5室ということで
楽しくなっていきそうな気分もして、

変容]へと道を示してくれた人たちが
いつも私の身近の蠍座♏️の人たちだったことに気づきました。

私の身近の蠍座♏️の人は、
私にとっては木星が入ってるからか、
昔から私にとっては自らキュンと憧れるように
自分にとって
幸運を運んできてくれる人たちも多くて、

私の一番近くの蠍座の♏️妹の一人Kanaも、
マイケルとトロントで出会った年の
冬にトロントに1ヶ月遊びにきてくれて、
彼女からプレゼントされたオレンジ色のカシミヤのストールでマイケルとの縁が深く繋がった記憶が残っています。

その昔、
日本にいた頃も
靴好きな彼女のファッションセンスは、
私に良い縁を仕事でももたらして、

彼女の目利きの名古屋のブランドの
グレーのスーツで下着はオレンジ
面接に行くと必ず合格するという、
私にとってはいつのまにか
ラッキースーツとなっていました。

辿っていくと、高校生の頃、
剣道部と弓道部と美術部に属していて、
時には卓球部にも参加したり、
♏️蠍座の乗馬にも通っていたOチャン、
私にとっては彼女から
自分の自由スキ追求する凛とした姿勢憧れを抱き、
黒髪美人で真面目そうに見える彼女はとてもユニークな発想でいつも彼女の周りでは笑いが絶えませんでした。そんな彼女が私にもたらした世界の広がりに、私も躊躇せずに、気楽に3つの部活を掛け持ちしていました。

中学校までは、部活を一つに絞ることしか頭になくて、結局バレー部を続けられずに卒業する頃にはいつの間にか帰宅部になっていたことが高校生になって、好きなことを追求していいんだと、一つに決めなくてもいいんだと変に心がフワーっと軽くなったことを思い出しました。

蠍座♏️の魅力ある頭も抜群にキレて美形のNo.1ホストJとの出会いも、松田聖子のCDを買ったけれど、プレーヤー持ってないと言ったら、すぐにプレーヤーをプレゼントしてくれたり、Seikoのディナーショーにも一緒に行った彼が初めてのネコのRubyをプレゼントしてくれた私の人生の変容に関わった重要な人物の一人でした。

不思議なことにRubyはその後、寿命でJの誕生日の日に亡くなりました。彼との出会いもなかったら、海外に飛び出して行く機会も私の心には決して生まれなかった出来事でした。


蠍座の♏️幸運の友人の一人、妹と同じ年に結婚したMとのオーストラリアでの出会いがスイス人の彼Tとの出会いから私の最後のトロントへの足掛かりとなる道標となり、トロントへの移住を決意することになったのですから、

そして、トロントでの出会いから、
私の人生は[変容]を遂げたのですが、


それからも
仕事や人間関係も
次から次へと
ドンドンと変容していったように思います。



海外に行く前に
自分の奥深くの自分を見つめてみるのも
良い時期なのかなと思いました。

ワタシのホームには射手座♐️となっていて、
海外に行くことで居心地良い場所を作ることができたように思えました。9の部屋に牡牛座♉️家の中にも、今でも旅先で買うものも多くて、オーストラリアで買った最初のベッドコンフォートやシーツカバーがワタシの夢を現実へと結びつけてくれたように思いました。あの時思うと何故ワタシは確実にソレを買おうと思ったのか不思議でしたが、導かれたと言った方がシックリくるようです♪

蠍座♏️にはという魅惑的な魔力を感じるように、寝てる間に健康で美しくあるためにも、
よく眠るためにも、ベッドルームを整えることが良いようです♪

沢山タネを撒くといくつか芽が出て、
実が実ることもありますが、

その後ドンドン成長して毎年のように果実をつけるものもあれば、順調にいっていても虫が湧いたり、栄養が足りなくて実がつかなくなったり、自然の中でも植物たちも変化し続けています。

新月というと
新しい風が吹くような
モヤモヤしていたことに突破口として
扉が開くような
クリエイティブな時期に向かっていくようにも感じる時期ですが、

蠍座♏️の新月は毎年この時期

問題解決へと

明るい光が差してきて、

未来へと
変容]が進んでいくようにも感じます♪


外の世界もオレンジ色が目立ち始めて、
何故だか、
気分も豊かさに溢れてくるように思えるのです。

パンデミック中にレモン🍋の種からレモンの木を育てていますが、気候の難しさもあって、芽が出る確率は100%近くて、とても勇気づけられましたが、それらを全て育てていくのは難しいです。

途中で失敗すると芽が出る確率が少ないリンゴの木の方が、挑戦したくなったりもしましたが、リンゴは虫も多く出て、実がなるようになると次から次へと沢山出て、果物ピッキングを経験したりしていくうちに、プロの農家に任せようと思えました。

リンゴの木も、
年月はとてつもなくかかりますが、
寒いトロントでも育ちやすい果物の一つです♪

アップル🍎、成功は間違いないんだけれど、

ワタシは味も色もオレンジの方が好きです♪

そして、果物一生を考えていくと、
コレからは
二つ身がないと実がつかないと言われる果物ではなくとも、一つの身で実がなる
イチジク
環境に左右されるのではなく、
その環境馴染ん
新しく変容して生きていく
ワタシの人生の先に残るモノになる可能性があるように思えてきたのでした。

『変容のアドレス先には、
あなたは何が見えますか?』

もちろん表面的にはいつもハッピーな事柄ばかりではなかったけれど、
後になってみればわかることって、
よくあると思うんですよね。

あの時のあのことやアレがなかったら、
あの人に出会えてなかったら、

人の死や裏切りや悲しみや憎しみさえも、
時が経ってみると、

ここに導かれるための試練や通り路に過ぎなかったってね、

蠍座♏️幸運の導き手にいつも感謝しています♪
本当にありがとうございました😊。

Don’t try to be perfect, 

【Just Do Your Best!】の意味は、

That will be enough!

てっ!(╹◡╹)Just Be You❗️

by Will Smith

You can do it!
😉

いいなと思ったら応援しよう!