見出し画像

音楽に癒される

おはようございます。
気温は20℃、
最高気温は30℃の予定ではありますが、
雷と雨が今夜はあるかもと、雲多めですね。


昨日の晩は、
YouTubeコンサート🎵

噂には聞いていたけれど、
グルっぽい彼、

若さと面白さと

怒りやネガティブの手放し方法は、
最高かもしれない。

手拍子に合わせて、
みんなとコンサートを作っていく🎵。

多種多様な出演者も含めて、
世界を平和にするパワーが秘めているようで、
気持ち良い音楽祭でした。


自分のこと大事にしていますか?
自分のこと愛していますか?

日産スタジアムのあたりは
どんな匂いなのでしょうか。

ここトロントのお家で
彼のコンサート🎵を聴きながら、
なんて贅沢なんでしょう。

7 つの木の種類のお香を
使って浄化しています。

アルダーを使いました。

1️⃣シダー(妊娠中やホルモン分泌型の疾患には禁忌となっています。)
2️⃣アルダー(柔らかく加工されやすくギターなどにも🎸使われやすく見た目が美しい、深くて甘い香り)
3️⃣ジュニパー(アロマオイルにも使われていますが、北半球に広く分布しており、原産地は断定されていませんが「人が利用した中でもっとも古い植物の一つ」とも称されるほど歴史の長い植物)
4️⃣ヒッコリー(オークよりも強くて高価な木です。スモークBBQにもよく使われます。)
5️⃣バルサンモミ(ビタミンCが含まれて、細菌やウイルスに効くらしい。
6️⃣ピノン(鳥たちの生息場所として貴重な木でもありますが、日本ではコタツに使われることが多いみたいです♪)
7️⃣メスキート(乾燥地帯に自生し、地下水まで根が伸びる性質を持ち長生きで知られています。砂漠の生息地における数少ない固定窒素源の 1 つ、土の再生にも理想的)


今朝はヒッコリーを使っています。

夏に木を燃やす儀式は、
ネイティブインディアンも風習として残ってるようですね。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集