
結局、公務員ですらたったこれだけの普及率。。これで全国民に普及させるのはかなり困難かと。。 「国家公務員のマイナンバーカード取得率は58% 政府答弁書」
2021/03/10
TONOZUKAです。
結局、公務員ですらたったこれだけの普及率のようです。。
これで全国民に普及させるのはかなり困難かと思います。。
そもそも論として、マイナンバー法でのマイナンバー自体が厳格すぎるのに、これを免許証やスマホと紐付けさせて普及させること自体が狂気の沙汰です。。
もしも紐付けさせてでも普及したいのならば、マイナンバー法におけるマイナンバーの定義を変更する必要があるのではないか、と思っています。
(一応、自分は個人情報保護士ですが、このマイナンバーに関しては今の法律のままで民間と紐付けるのは大変危険だと思っています)
国家公務員のマイナンバーカード取得率は58% 政府答弁書
以下引用
政府は2日の閣議で、令和2年3月末時点の国家公務員のマイナンバーカード申請・取得率が58・2%だったとする政府答弁書を決定した。同年9月末時点の地方公務員については40・5%と明らかにした。対象はともに一般行政部門。政府は元年6月、公務員のマイナンバーカード一斉取得を元年度中に推進する方針を示していた。
マイナンバーに関しては過去のブログでも何度か取り上げていますのでぜひそちらも併せて読んで貰えると嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
