![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170053090/rectangle_large_type_2_b5ee7e07825fd14b51f1115bd5391fa8.png?width=1200)
Akeo先生『彼女のカノジョと不純な初恋』読書感想文
20世紀を代表するフランス文学の傑作であり、世界一長い物語としてギネスに登録されている歴史的名著『失われた時を求めて』
劇中で主人公がマドレーヌを浸した紅茶をひとさじ口に運んだ瞬間、その香によって幼い日の記憶が蘇るというくだりがあり、そこから派生して特定の匂いをかぐことでそれに紐づけられた記憶が思い起こされる現象をプルースト効果と呼ぶようになった。
名前の由来は『失われた時を求めて』の著者マルセル・プルーストから。
匂いではないのですが、私には目にしただけで幼少期を呼び覚ます、特別なものがあります。
それは紙パックに入ってる甘い味つけのコーヒー飲料です。
三歳か四歳くらいのころだと思うのですが、たぶん私にとって生まれてはじめての「なんだこのうまいものは!」という体験であり、その衝撃は商品のパッケージと強く結びついた結果、今でもそれに類するものを目にすると、私は三歳児になるのです。
ちなみに実写でなくても反応します。
![](https://assets.st-note.com/img/1736851898-TE6cOSxYdNpiUm3BHgDtGIWb.jpg?width=1200)
もう一つ。
私には目にした途端、ある時期へ意識が飛ぶものがあります。
制服姿でハグしてる女の子です。
百合作品の表紙とか、現実世界でも強めのスキンシップをしている女学生はそこそこ見受けられるので、そういうのにも反応しているのかと問われればそんなことはありません。
こちらに関しましては紙パックほど判定がゆるくなく、もうちょっと条件が絞られます。
夕陽のさす教室で二人の少女が密接している。一人は戸惑っている。一人はなぜかこっちをみて笑っている。
具体的にはこのような状況です。
![](https://assets.st-note.com/img/1737080927-f2qzh9DpNxytIGMF0oBjlWX5.png?width=1200)
このイラストを見た瞬間、私は衝撃を受けました。
うわ、あのときだ! と。
そして私の感情は思春期まで遡るのです。
バキバキのクソガキだった当時の私は東京にある学校に通うため、都内のホテルにいました。
明日、その学校で面接があります。
私には大きな不安がありました。
あした、無事に学校へ到着できるだろうか?
ホテルから学校までは一本道です。
道中に落とし穴やドッスンが仕掛けられているわけではありません。
それでも芸術的な方向音痴だった私は、自分でも予測不可能な行動に出て、通学路を迷路に変えてしまうのではないかと鼓動が早くなりました。
およそ二十年前の話。
当時はスマホもグーグルマップもありません。
グーグルマップのある現在でも、表示されたルートの上を歩いていたつもりが、いつの間にか逆走していたなんてざらです。
さあ、どうしましょう。
そこで思いつきます。
これから学校を下見にいこう、と。
私は地図を片手にホテルを出ます。
本当に一本道だったので、学校にはすぐ到着しました。
これで明日、迷う可能性はほぼなくなりました。
妙な自信をつけた私は、妙なことを考えました。
ちょっと校内を見学してみよう。
その日は休日だったのですが、門は開かれていますし、校舎への扉も開いていたので、なんとなく招かれているような気になりました。
それにもうすぐここの生徒になるのだし、見つかっても別に怒られないだろうとたかをくくっていたのです。
休日の夕暮れどきで、人の数はまばら。
先生らしき人と遭遇しても会釈でのりきります。
そしらぬ顔で二階に到着。目線の先にやたら広い教室の入り口が見えます。
はてさてここは何をする場所なのかしらと、そっとのぞいてみましたところ、ただっ広い教室には相応の数の机と椅子。しかし生徒は二人だけ。二人とも女子、なぜか抱きしめ合っています。
なるほどこれが百合か、と腕組みするほど当時の私は強くありません。
夕陽に染められた広い教室の中央で抱擁しあう少女たち。二人だけの世界。
一人はどこか戸惑っている様子で、もう一人からはどこか余裕のようなものを感じます。
そして次の瞬間、余裕のある少女が私の存在に気づき、なぜか不敵に微笑んだのでした。
百合とサメとゾンビは、創作の世界ではスライムかドラキーのごとく頻繁にエンカウントするものの、現実ではめったにお目にかかりません。
なので百合と遭遇した当時の私は現実世界でサメかゾンビに襲われてしまったような行動に出たのです。
『にげる』を連打。
ホテルに戻ってからも、目と脳に焼きついた先ほどの光景が離れません。
あれはなんだったのか。
夢でもまぼろしでもない。
これが東京。
ちなみに抱き合ってたのが女の子同士ではなく男の子同士でも男子と女子のカップルでも私は迷わず逃亡していたと思います。
波乱の幕開けを予感させた東京での学校生活も、はじまってしまえば実に楽しく刺激的で、あの日の百合などいつしか頭の片隅にもなかったのです。
そんなある日、私は学校の事務のおじいちゃん先生となかよくなりました。
かなりの年配であることは確かなのに、そこいらの大人より活発で声のよく通るたくましい人です。
私のふるさとである大都会岡山県の魔法都市倉敷に若いころよく旅をしていたという話題から盛り上がって、わたしはちょくちょく事務室に足を運ぶようになりました。
そこで気づきます。
うちの学校にはいたるところに防犯カメラがあり、その映像は常時、事務室で確認できるようになっています。
事務室の戸棚には年代のラベルが貼ってあるアーケード基板のようなものが保管されており、それはおそらくその月の記録映像だと推測され、実際その通りでした。
よみがえる、あの日の百合。
「すみません、ちょっと確認したい百合があるのでこの記録見させてもらってもいいですか?」
とストレートに聞けるほどの度胸は持ちあわせていないので、私はわざとらしく「あ、これ僕がはじめてこの学校にきたときのやつだ。ちょっと見てもいいですか」とたずねます。
あっさり許可してもらえます。
基板を装置に入れると目の前にある複数のモニターの映像が、現在からあの日にワープします。
コンソールに並ぶボタンやツマミを調節していくと、ほどなくしてあの日のあの時間、あのときの自分が画面に映し出されます。
教室に近づいていく自分。
気分はナイトトラップ。
なぞの緊張。
真実まであと数歩。
そんな過去を想起させてくれた誰もが目を奪われる表紙が目印の物語こそAkeo先生のライトノベルデビュー作『彼女のカノジョと不純な初恋』です。
面白かったです。
前置きに3000文字使っておいて感想が7文字ってどういうことだと思われているかもしれませんが、感想部分につきましては昨日の22時から書いては消して書いては消してを繰り返し、うまくまとめることができず現在午前1時58分になっています。
すごく面白かったです。
これで10文字になりました。やったね。
メモ帳に感想の走り書きが残っていたのでそれをそのままコピペします。
登場人物全員が自分の感情をそそぎこんだバケツでバケツリレーをしているうちにバケツの中の自分の感情が誰かにしみこんで、みんながみんなの感情にまみれて、ぐちゃぐちゃになって、物語は終盤に向かって加速していって、だけどたどりついたゴールはスタート地点にすぎず、ここまでの疾走は序奏への助走でしかなかったと気づく。
上記の文面を日本語訳すると『つづきが読みたい』の8文字になります。
ちなみに文部科学省の調べによると『彼女のカノジョと不純な初恋』を読み終えた人の表情は下記の五つに分類されるそうです。
— バンドリ! BanG Dream! 公式 (@bang_dream_info) January 1, 2025
— バンドリ! BanG Dream! 公式 (@bang_dream_info) December 31, 2024
— バンドリ! BanG Dream! 公式 (@bang_dream_info) December 30, 2024
— バンドリ! BanG Dream! 公式 (@bang_dream_info) December 29, 2024
— バンドリ! BanG Dream! 公式 (@bang_dream_info) December 28, 2024
みなさんはどの表情になりましたか?
私は2と3の間といったところでしょうか。
本編があんな終わり方だったので当然近日中に続編が出るのだろうと思っていたら、こちらを拝見したかぎり現時点ではまだ続編製作が決定していないご様子?
いやいやいやいやダメでしょう。
もしこれでつづきを読めないとなると、例えるならアニメ版Ave Mujicaを3話まで配信したあとで、ここから先はお見せできませんってするようなものですよ。
暴動とパニックが起きます。
Amazonや読書メーターでも絶賛されているので心配はないと思うのですが、何か力になりたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1737480859-JSfwrZqlE4u8mvD6kQiGaXBy.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737480999-brdyq9ex7ItzusBWDKVmHXU5.jpg?width=1200)
こちらは品川にある蛇窪神社。
2025年は百合の年であり、そして何より蛇の年であることから、最も幸運を招く神社として大盛況でピーク時の待ち時間は8時間以上と某ディズニーを凌駕しているそうです。
まあヘビから見ればネズミなんてただのエサですからね。
お正月から二週間以上経過しているし平日の早い時間だし、すんなり入れるのではと思っていたら、しっかり二時間並びました。
![](https://assets.st-note.com/img/1737481461-YEtF0GQCNhmrxfX6HLkqjAVS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737481493-0Nir76tx4XdqI8UYBnaFkbTJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737481480-3tepKzA9n4B7F6Nq5ukSUGIW.jpg?width=1200)
外で長時間並んでいても境内に入ってからは参拝RTAが求められ、同じ場所に一秒以上滞在することはできない状態の中、たった一瞬、一回だけのシャッターチャンスでも良い一枚が撮れたと思います。
白蛇様に認識していただけたので、二巻、三巻、さらなるつづきはもちろんのこと、コミカライズ、アニメ化も視野に入ったかと存じます。
![](https://assets.st-note.com/img/1737481775-2pOzQJjf0RyXGMDYmPSeBcNK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737481805-rvAYb1X56xdfOFVtmIzwsyhC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737481819-A6iXwr54EnjNJDK7fdV2gvxe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737482062-VrEDOmwdjXs1pcfni6vATxWR.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737482092-K4ixOdfaWesTk62QhS9HIuEb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737482076-3cVO5LGh2iBzCxlnZ7Wfg8Aj.png?width=1200)
それでは次の場所にいってみましょう。
それはもちろん
\本日よりスタート🎊/
— バンドリ! BanG Dream! 公式 (@bang_dream_info) January 6, 2025
🧭BanG Dream! MyGO!!!!!×Ave Mujica POP UP STORE at UNIVERSAL MUSIC STORE HARAJUKU🌙
描き下ろしイラストを使用したグッズなど新商品が多数販売!
1FではAve Mujica、3FではMyGO!!!!!をイメージした店内装飾も✨
ぜひお立ち寄りくださいね!
詳細👇… pic.twitter.com/2wDeUvQ70W
原宿です。
![](https://assets.st-note.com/img/1737482320-E3iYNVBD0PHocvLQr5KT1qFx.jpg?width=1200)
人口密度がおかしいです。
ドラクエの最新作の発売日。
Switch2の先行体験会開催中。
実写版The Last Guyを撮影中。
どれですか?
原宿は私にとってフラッシュバックの土地でもあります。
どうしても20年前のあの事件を思い出してしまうのです。
20年前、東京の学校にきた私は新しいクラスメイトのみなさま方と親睦を深めるべく、原宿にやってきました。
人生初原宿。
大都会岡山からやってきた私にとって東京の原宿といえば、田舎 of 田舎のイメージ。辺境の地というより、もはや秘境。
ドラゴンやユニコーンが普通に闊歩しているそうですが、真相やいかに。
完全初見の感想といたしましては、外国人多いな、と思いました。
ドラゴンは思ったほどいませんでしたけれど、海外の方はたくさんいらっしゃいます。
山手線の駅が一つ変わるたびに、そこには異なる文化や才能を持つ人たちが暮らしているのは東京の豊かさの一つです。
で、話はここから。
クラスメイトの一人が服が見たいというので、衣類を扱っているお店が密集しているエリアに移動します。
みんなで服をながめていると、私は視線に気づきます。
店員とおぼしき外国人アニキが明らかに私を凝視しているのです。
その外国人アニキは近くにいる他のアニキに何か指図をすると、二人は私に近づいて次の瞬間、私の両脇を掴み、店の奥に拉致したのです。
荒木飛呂彦先生の言葉でいうところの『田舎に行ったら襲われた系ホラー』の導入ですよ。
待ってください。こっちはまだ祠に蹴りもいれてなければ、御神木の枝をへし折ってもいませんよ?
外国人アニキは興奮気味に「おっぱいのペラペラソース」とか叫んでいらっしゃるんですけど、当然意味はわかりません。
やめろはなせ私はアシュリーじゃない。助けてレオン!
やたら服が積まれている人気のない場所までつれてこられると、外国人アニキは私の着ていた服を乱暴に掴みます。
もしかして脱がそうとしてます? 私、ここで襲われるんでしょうか?
そんな恐怖にふるえていると、颯爽とクラスメイトや数人の外国人アニキがやってきました。
そこで気づいたことが一つ。
私を拉致った外国人アニキは、なぜかむせび泣いているのです。
以下、その後の顛末の要約。
当時、私は変わったデザインの布が縫い付けられているTシャツをよく着ていました。それは海外旅行のおみやげにもらったもので、私のお気に入りでした。
英語の話せるクラスメイトから教わったこと。
そのTシャツは私を拉致った外国人アニキのお母様が裁縫されたものらしく、その証拠に布のすみっこにお母様のイニシャルが刺繍されているのだといいます。
なんだかママに会えた気がしたよ。ありがとうブラザー的なことを言われ、素敵な笑顔で外国人アニキは私たちに抱えきれないほどの服をプレゼントしてくれましたとさ。
めでたし、めでたし。
あのときのアニキとクラスメイトのみなさん、お元気ですか?
私は今、MyGO!!!!!×Ave MujicaのPOP UP STOREにきています。
![](https://assets.st-note.com/img/1737516275-5ZJtY0r8pfXubMBP264Gecak.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737516295-Cv5nRWHYqy4I7SeLJc0TPaVo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737516307-3D2L6YF0vNgwGbWJCn7XRMac.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737516321-lyBqY9TmFns4IodCiJk3egZ7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737516332-SKTe5dIHN31sboCGYMDyqR7O.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737516355-aNjRymskxAdrfvwYJ0HZ4Pu6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737516368-AKnzB3d9RZo74kGNw8bIrtxc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737516382-UdVI345HOZ8zaT1XqJGwtpSy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737516394-xHTdGn2rz3f6JlktKaMODN0c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737516403-3unxFdJODVGoPTsviz0816IS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737516414-n8fdG253OzDj4rR0h6Ul97Tu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737516424-BlpOUwZAtobjPdeuxaW532iv.jpg?width=1200)
次なる土地に赴きます。
行き先はもちろん、池袋。
\Ave Mujicaポップアップショップ
— ブシロードクリエイティブ公式 (@bushi_creative) January 17, 2025
in アニメイト池袋本店1階 開催中/
皆さま #AveMujica の物語を楽しんでいただけていますか?
ポップアップショップも絶賛開催中🌟
玉座に座ったメンバーがお出迎え🌙
🌙【TVアニメ「BanG Dream! Ave Mujica」
放送記念 POP UP STORE
in アニメイト池袋本店】… pic.twitter.com/rHwgRhSjfE
音楽に身をゆだねながら山手線にゆられます。
ちなみに昨年の再生楽曲数はこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1737516857-sXEYyPlCiURvgcJHKdwADQ4u.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737516911-E6raRmq0K35yIs2VZ8lGFgTS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737516930-rzJPHTV9mxhADei2tZMCpj1O.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737516951-z0OfdRySnQGb35exE8vUV1ju.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737517018-D4MBEOFvr5QRPC7yW8KjxJaA.jpg?width=1200)
私も何か持ってくればよかったなと思っていると、思い出しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1737517084-jOeIago1t9sn67uK2kWCp0RJ.png?width=1200)
20年前、東京の学校にきた私はそこで一つの百合と出会いました。
結局、あのときの少女たちは何だったのか。
それがわかる日はおとずれないとあきらめていました。
しかし、あの日を記録した映像があるとわかりました。
事務室であのときのできごとを確認する私。
あの少女たちがいたのは、第二教室と呼ばれる、少し広めの教室です。
これから百合を目にするなど思ってもいない、のんきな顔をした私はゆっくりと第二教室につづく廊下を歩いています。
少し時間を早めると、次に映っていたのはサメかゾンビにでも襲われたみたいに廊下をダッシュして逃げていく自分の姿。
実は奇妙なことが一つありました。
校内の各所に防犯カメラを設置しているにもかかわらず、どういうわけか、第二教室にはカメラがなかったのです。
それでも廊下を歩いて教室に入っていく二人の少女は確認できるだろと映像を進める私の背後から語りかけてきた、事務のおじいちゃん先生の言葉を、今でもはっきりと覚えています。
「女の子を探してるんだったら、出てこないよ?」
━━━━━━━━━━━━━━
— 電撃文庫 (@bunko_dengeki) January 10, 2025
彼女がいるカノジョと、
私は同棲をしている――
━━━━━━━━━━━━━━
『彼女のカノジョと不純な初恋』
入間人間先生絶賛の百合新作。
いよいよ本日発売。#不純な初恋 pic.twitter.com/DJdKA6VZUC
『彼女のカノジョと不純な初恋』がアニメ化したらまちがいなくコラボするであろうお店にやってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1737517989-Fku5h1Coj3nbyNPMivKUz6qx.jpg?width=1200)
作品に影響されて生まれてはじめてワッフルを作ったのですが、想像以上にうまくできたように思います。それに、想像以上においしかったです。
あなどれない、できたてのワッフル。
ところでふと思ったのですが、制服姿で抱き合って紙パックのコーヒー飲料を持っている女の子の画像を見た場合、私の感情は何歳のときにワープするのでしょうか。
石油王になったら、塩こうじ先生に金塊を積んで描いていただきたいです。
“でも、私見ちゃった。つかさが公園で同級生の女の子とキスをしていたところを”
— Akeo|『彼女のカノジョと不純な初恋』&嘘夏好評発売中! (@twilight_cs) January 18, 2025
『彼女のカノジョと不純な初恋』(電撃文庫)
今月発売の新作百合ライトノベルは、もうお読みいただけましたでしょうか?
このお休みのオトモに、ドキドキの四角関係はいかがですか?#不純な初恋
📖おはなし⬇️… pic.twitter.com/hvkz9DL2B6
![](https://assets.st-note.com/img/1738657277-sqtEVirJw8S0YZc9axBzekWR.jpg?width=1200)