![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82651284/rectangle_large_type_2_45a29feaee2a9bde59a6cea6ade019df.png?width=1200)
借金の顔をしていない借金
さっそくタイトルから気になるところですね。
借金の顔をしていない借金って何ですか?
って疑問を持たれている方たちが大半を占めているでしょう。
では、まず本題に入る前に
「あなたは今現在借金をしていますか?」
よく考えてみてくださいね。
後ほどもう一度聞きます。
では、質問を変えます。
「借金とは何ですか?」
と聞かれたらあなたはなんて答えますか?
大多数の人は
「お金を借りることです」
と答えるでしょう。
そりゃもちろんそうですよね。
辞書にもそう書いてあるんだから。
でもここでは敢えてこう言います。
「お金をあとで払うこと」
もちろん手数料あり、が前提です。
じゃあもう一度聞きますね
「あなたは今現在借金をしていますか?」
どうですか?
お金をその時に全額ではなくて
あとで払っているものは本当にありませんか?
いくつかあるのではないですか?
そうです、それこそが
借金の顔をしていない借金の正体です。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82651418/picture_pc_7d36d15507968932b5863de035eb852c.png)
例を挙げていきましょうか。
・ローンと呼ばれているもの
・奨学金
・定額払いサービス
・クレジットカード(リボ払い・分割払い)
言われてみてハッとした人もいるのではないでしょうか?
これら全て正真正銘の借金です。
これを聞くまでは
アイ〇ルやレ〇ク、友人や家族からの借金だけを
想像した人が多いのではないでしょうか?
そして僕がこの中で一番タチが悪いなと思うのは
奨学金制度です。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82651371/picture_pc_1c6fa09ec475a02d49d0a082821a964c.png?width=1200)
これ言い換えれば
学生借金制度
って言うのと同じですからね。
みんな知らず知らずのうちに
学生のうちから借金を背負わされているんですよ。
でも、みんな
「借金返さないといけないんだよね」
とは言わず
「奨学金返さないといけないんだよね」
って言うんですよ。
多分、借金はしてはダメみたいな風潮が
日本人の中に根付いているからだとは思うんですけど。
実は日本人の大半が借金をしているのが
現実なんです。
でも、私が言いたいのは借金をしてはいけないよ
ってことではなくて
ちゃんと理解して借金をしようねってことなんです。
特にクレジットカードのリボ払いや分割払いが問題です。
リボ払いだけは絶対してはいけませんよ。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82651584/picture_pc_d54be5431c2151037c575fc8834376e9.png?width=1200)
リボ払いってどんなもの?って知らない方には
また今度別で説明するかも…
とにかく手数料がバカ高いんです。
でもギリギリ合法の手数料なんです。
私の実体験でお話しをすると
まだ私が会社員時代。
ETCの支払いがクレジットで(もちろんの話しですけど)
毎月1万ぐらいだったんですね。
いろいろ遠くに出かけていたので
あまり気にはしていなかったんです。
それで、毎月のようにクレジット会社から
ご利用の金額メールが届くんですよね。
でも、それって会員登録してログインして
っていろいろめんどくさいじゃないですか。
ずっと無視してて数年後にふと登録してみたんですよ。
そしたらなんか「リボ払い」って書いてあるんですね。
当時の私でも
「リボ払いはやばい」
って言葉だけ聞いたことあるんで
金額を見るのにもう手が震えていましたよ。笑
まあなんとそこには
「48万」
って金額が書いてあるわけですよ。
私が払わないといけない金額ですよ?
信じられますか?
これがリボ払いの恐ろしいところです。
私はまだその当時20代前半で
よく書類を確認せずにとか
行員の話しを聞いていなかったとか
そんな感じだったんでしょう。
⇧他人事すぎますね。笑
結末としてはすぐさまクレジット会社に
リボ払いをやめてくれと言って
48万を一括払いしましたよ…
でも本当にその当時思ったことは
48万で済んで良かった、でした。
みなさんクレジットカード等作るときは
しっかり内容を確認しましょうね!
かなり話しが脱線してしまいましたが
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82651737/picture_pc_de1d0807afed359dc10e0480788930b9.png?width=1200)
借金の顔していない借金をよく理解してください。
その裏にはエグイ手数料が取られていたりするので。
また、
借金は未来の収入と時間の前借り
だということも理解しておきましょう。
本当にそのモノに借金をしてまで
買う価値があるのか
そこのところよく理解をして購入しましょうね。
決して借金をすることが悪ではないということも
頭に入れておいてください。
・これは借金だよな
・これは手数料が取られているもんな
・これはあと払いだもんな
常日頃からそういうことを考えていくと
マネーリテラシーが上がっていきますよ。
ココナラでは以下のサービスを提供しています。
最後まで読んでいただきありがとうございます♪