![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104877967/rectangle_large_type_2_fbb17b22b18af8dca39669adb21cb5d7.png?width=1200)
キング軒の汁なし担担麺〜グルメの街神保町にて
広島式担担麺、好きな方いらっしゃるかと思いますが、グルメの街神保町にもあるんですよ。
今回はキング軒の汁なし担担麺をご紹介。
私は過去一度だけ、もう10年くらい前でしょうか、広島に出張した時に、飲んだ後に汁なし担担麺を食べたことがあります。味は記憶にございません。ちょっと飲み過ぎてたのかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104878245/picture_pc_d35dc8be00cff816d7d11327c951ecd6.png?width=1200)
キング軒が神保町にできたのは、2、3年前でしょうか。靖国通り沿いにあって、神保町駅から徒歩1分です。券売機にてチケットを買って、カウンターに座り、水を飲む。
券売機にて、辛さを選びますが、私はいつも3辛で、トッピングにセロリを添えます。パクチーもネギもいきたいところですが、やっぱりセロリが好きです。たまに大盛りにします。いつも半ライスつけます。
30回混ぜて、とあるので、40回くらい混ぜます。麺は細麺、美味いです。セロリの食感もたまりません。最後少し残った汁に半ライスを混ぜて食らいます。ごちそうさまでした。
辛いの苦手な方には、あまりおすすめしませんが、1辛くらいならいけるんじゃないでしょうか。
小腹が空いた時に、キング軒の担担麺、ぜひおすすめします。
Kingken in Jinbocho opened about 2-3 years ago. It's located along Yasukuni Street and only a one-minute walk from Jinbocho Station.
At the vending machine, you can choose the level of spiciness, but I always choose level 3 and add celery as a topping. Although I also want cilantro and green onions, I still prefer celery. Sometimes I order the large size, and I always get half rice.
The instructions say to mix the noodles 30 times, but I usually mix them about 40 times. The thin noodles are delicious, and the texture of the celery is fantastic. Finally, I mix the remaining broth with the rice and enjoy it. Thank you for the meal.
If you're not good with spicy food, I wouldn't recommend it, but you might be able to handle level 1.
When you're feeling a bit hungry, I highly recommend Kingken's tantanmen.
いいなと思ったら応援しよう!
![viva la vida](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13636039/profile_47bdb91ac36e7dbdd56402dc92d6bc34.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)