![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28645717/rectangle_large_type_2_418b8129ec87a1e47ccb3e10057ac4a3.png?width=1200)
豆腐か納豆か
昨日の夕食にて
納豆をこぼしそうになった。
全てをぶちまけそうになった。
すごくドキドキした!
焦りのようなそのドキドキを恋のそれと勘違いした僕は躊躇うこともせず付属のタレをかけることにした。
小さくパッケージされたタレの袋を引き裂いた。
切り口が思ったより小さくて圧力をかけると線のようにタレが飛び出る。
全てを余すことなくぶっかけて暫く放置。
僕はキュウリを頬張りキュウリキュウリとした食感を楽しむ。
この野菜は歯ごたえから名前を付けられたのではないかと憶測。
勝手に納得。
僕は大胆にも鶏肉にも箸を伸ばす。
胡椒のきいたスパイシーな刺激を口数少ない僕の口内に潜む舌はしっかりと感じる。
閻魔に舌を抜かれないように嘘はつかないようにしよう。
閻魔がセクシーダイナマイツだったらどうしよう?
そのために嘘をでっち上げよう。
嘘をついたことがないのに嘘をついたことがあるという嘘にしようかな。
頃合いかと思い、放っておいた納豆に目をやる。
かき混ぜて欲しいような目つきをしていた。
ゆっくり時計の回りと同じ方向に箸を動かす。
一周二周・・・ローリンローリン。
次第に速めていくローリンローリン。
容器を傾け垂直に近付けながらローリンしていると観覧車を思い出す。
この一粒一粒に大豆の魂が乗っている。
観覧車は時計回りだな。
反対側から見たら反時計回りだな。
つまり、物を見る角度によってある要素は逆転する。
自身は前に進んでいるように思っているが他人から見れば戻っているように見えたり逆も当然あってちがっ……例えが違うか……あぁ考えるのがめんどくさい。
何故、納豆についてこんなにも無駄なことを考えているんだ?
そもそもすぐに納豆からかけ離れた思考ばかり巡らせている自分の回路が嫌になる。
いや、無駄な思考回路だが角度を変えて見てみれば何かに活用できるかもしれない。
分度器
僕には分度器が必要なのかもしれない。
ドキドキ
納豆をかき混ぜる仕事をしている人がいれば腱鞘炎に悩まされているんだろうなぁとか無駄な心配をする。
本当に無駄で有用な部分など1ミクロンもない思考も一緒にかき混ぜてしまいたい。
タレと充分に絡んだ納豆は糸を引いている。
全ての糸を繋ぎ合わせたらあの子のいる場所まで届くかな?
脆弱な糸電話を開通しようと思考する僕は明らかに常軌を逸している。
納豆をご飯にかけた。
ご飯に納豆をかけた。
納豆をかけたご飯に。
ご飯にかけた納豆を。
一体全体日本語の文法はどうなっているんだ?
選択肢が多くて選ぶだけで時間を浪費してしまう。
結局僕の人生には浪費しかないけれど
小さな米粒と大きな豆粒。
同じ大きさじゃないし同じ色じゃないから君達はナイスコンビを演じることが出来るんだよ。
さぁ今からが本番だ。
遂にクランクイン!
僕はコンビネーションを口に運ぶことだけに思考を巡らす。
ご飯が少ない!
納豆に対してご飯の割合がタランティーノ。
パルプフィクションってどんな内容だったっけ?
まぁいい。
僕は席を立ち、炊飯器へ向かう。
何を隠そうご飯を追加するためだ。
納豆を隠そうご飯を追加する。
ご飯
納豆
ご飯
納豆サンドだ。
サンドイッチはショクパンマンだけの専売特許じゃないんだぜ!
ところでショクパンマンってカタカナだっけ?
食パンマン?
しょくぱぁんまん?
もぐもぐ
もぐもぐ
もぐもぐ
もぐもぐ
もぐもぐ
もぐもぐ
もぐもぐ
もぐもぐ
納豆サンドを食べ終えた僕は麦茶を喉に流し込む。
冷たく爽やかな喉越しが全てをリセットしする。
僕はひきわり納豆も好きだよ←今回言いたかった事
いいなと思ったら応援しよう!
![キングAジョーカー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17266222/profile_a78214cac276dbb4a559aeecde16f618.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)