記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

『発達障害サバイバルガイド』 著 借金玉 要約

この記事は、本の『発達障害サバイバルガイド 「あたりまえ」がやれない僕らがどうにか生きていくコツ47 』要約です。

この本は、超大まかにまとめると、
・設備投資を通して発達障害という特性をカバーする
・生活における問題(衣食住・労働・お金など)を軽減する
という内容です。

まず1つ目
・設備投資を通して発達障害という特性をカバーする

この本の大部分がこれを占めています。
発達障害の代表的な特性として、

・過集中(集中しすぎて気づいたらヘトヘトになる)
・感覚過敏(五感が鋭すぎる)
・ついついお金を浪費してしまう
・どこに物を置いたか忘れる
・集中力が続かない

などがあります。

これらを見える化したり、設備投資をすることで、特性をカバーしようというものです。

例えば、
・僅かな物音が気になって作業が続かない→イヤーマフラーを使う

・お金の浪費→クレジットカードで一括管理し、常にスマホのアプリから使用金額が見えるようになる
 などです。

本当はもっと書きたいのですが、たくさん書いてしまうとネタバレになってしまうので、このくらいにしておきますね笑

2つ目
・生活における問題(衣食住・労働・お金など)を軽減する

この本では、衣食住・労働・お金など多岐にわたる分野から生活の悩みを軽減します。あらゆる分野から生活をアシストしてくれるので、
自分の苦手分野をカバーするのに向いています。

私の場合は、過集中の特性が強いので、「Chapter7 休息」はとても参考になりました。休むってマジ重要。

「Chapter6 食事」については、何故か私は自炊が得意なので、言語化はできていなかったけど、自炊の極意ってこんな感じだよね、と腑に落ちることばかりでした。

まとめ

最後まで読んでくださってありがとうございます。

この本は発達障害の人だけでなく、すべての人に役立つライフハック本だと思います。読みやすいですし、現代社会においてこの本を必要としている人はたくさんいるのではないでしょうか。



☆おしまい☆


いいなと思ったら応援しよう!