勉強が捗る「やらざるを得ない環境の作り方」
なかなか勉強が続かない人へ!
自分も実践して効果があった方法を4つ集めてみたので、参考にしてみてください!
具体的な方法4選
1.自分/周囲に宣言する
責任感が強めの人には特におすすめの方法です。人に向けてやると宣言すると、言ったからにはやらねばとお尻に火を付けることができます。
2.極限までハードルを下げる
「1分だけ片付けしよう」
「5分だけテキストを読もう」
といった感じで、言い訳できないくらい小さなことから始めてみるのがかなり有効です。
やる気がない状態でも一旦始めてしまえば、作業興奮によってやる気や集中がある程度続くはずなので、とりあえずやるのが大事です。
どうしてもめんどくさい時は、5秒ルールで5を数え終えた瞬間に動くのも手です。
3.カフェや図書館、自習室で勉強する
家だとゴロゴロしてしまったり、つい目に入ったマンガを手に取って読んでしまったり‥
カフェや図書館にいけば人の目があるのでかなり勉強が捗ります。
4.気が散らない環境をつくる
気が散る大きな要因の一つがスマホです。
そこで、使用時間を制限するスマホロックアプリや電子南京錠で強制的に使えなくするのもおすすめです。
スマホロックアプリなら基本無料のものが多いので、すぐにでも試せます。
電子南京錠は、画像のようにカバンにスマホ等をぶち込んで一定時間ロックします。
(コンテナタイプも存在するみたいです。)
もっと楽な方法だと、別の部屋にスマホを置いて定位置にするのもアリです。
気が散るもう一つの大きな要因が、机とその周辺が散らかっていることです。
机の周りが散らかっているとなにが問題なのかというと、目に色々な情報が飛び込んできて、そっちに気を取られてしまう点です。
勉強しようと机に向かったのに、そこに懐かしい写真が置いてあったら、思い出に浸って勉強モードではなくなってしまいますよね。なので、机の周りは勉強に関係あるものだけにしましょう。
最後まで読んでくださりありがとうございました!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?