日々の生活には面倒くさいことが多い話
面倒くさい~面倒くさい~面倒くさい~
大事なことなので3回言いました。本当に日々の生活には面倒くさいことが多いですよね。
例えば、毎日お風呂に入らなきゃいけないこととか、風呂上がりはドライヤーをかけなきゃいけないこととか、食べる前には手を洗わなきゃいけないとか、寝る前には歯を磨かなきゃいけないとか、外出するときは服を着替えたりとかそういった一つ一つの行動がすべて面倒くさく感じます。
日々の生活で当たり前にやらなきゃいけないことが多すぎるんですよね。
中でも一番面倒くさいことが、髭を剃らないといけないことです。自分は男なので、髭が生えてしまいます。まったく迷惑な話ですよね。髭は剃っても剃ってもすぐに伸びてしまうので、本当にキリがないです。
髭を毎日剃るのはさすがに大変なので今は、2日に1回剃っています。毎日剃っている人からしたらまだいいほうじゃないかと思うかもしれませんが、自分はかなり面倒に感じてしまいます。
女性の場合は、化粧しないといけないという風潮がこの世の中にはあるので、毎日どっかに行くときは化粧をしている人が多いように感じます。
自分の意志で化粧をしている人ももちろんいると思います。しかし、反対に世間に合わせて仕方なく化粧をしている人もいるでしょう。
考えるだけでも、ものすごく大変だと思います。こういった風潮は正直なくなってほしいです。あらゆる風潮が色々なことを面倒くさくさせている原因だと思うのです。
性別関係なく、日々の生活をこなすことは大変でとても面倒くさいことですよね。
もう少し楽にならないかな~とか考えています。ただ、風呂に入らないと臭くなってしまうので仕方なく風呂に入るんですよね。
少し入らないだけで臭くなるこの体に対して腹が立ちます。
同じく歯を磨かないだけで、虫歯になるこの歯に対しても腹が立ちます。
本当に体のあらゆる部分はデリケートすぎます。
風呂とか一か月入らなくても臭くならない体とかに生まれ変わったらいいなとか最近考えています。
愚痴が多すぎたので今回はここまでにしておきたいと思います。日々の生活には面倒くさいことが多いよねという話でした。
共感した方はコメントを残してくれると嬉しいです。
面倒くさいの面倒くさいの飛んでけ~
ではまた!