見出し画像

ポモドーロ・テクニックをやってみたけど

ポモドーロ・テクニックとは集中して作業25分、
休憩5分を繰り返すことで、
生産性を高める時間管理術のこと。

何年か前に本で読んで試したことがあるけど、
そのときは作業時間が25分ではなかったと記憶しています。

作業時間がとても長く感じ、休憩しても疲れが取れず、
断念したことを思い出します。

今回またやろうと思った理由が、
時間の使い方が一向に改善しないから。

時間術の本を読んでも実行できない、
自分に合う方法が見つからないということです。

ポモドーロテクニックを検索してみたところ、
25分作業、5分休憩と出てきたので、
さっそくタイマーを使ってやってみました。

25分、短い。

先週の振り返りをする一人会議をしてみたけど、
25分では少なかった。

深く考えたりするのには、向いていない?

作業によって、時間を変えるというのはどうなのかな?

たとえば、片付けとか掃除なら25分でいいと思うけど、
ハンドメイドするには短い。
ちょっとやっただけで、すぐに時間がきてしまう。

45分やって休憩というように、
自分で時間を設定してみたらどうかな?

いろんな時間設定でやってみて、
自分に合った時間、作業によっての時間割など
組み合わせれば集中できるかもしれない。

ちょっと試してみよう。

いいなと思ったら応援しよう!