マガジンのカバー画像

観劇・映画・ラジオ・イベント

58
観劇・映画・ラジオ・イベントに行ってきたり思ったりした感想です。
運営しているクリエイター

#演劇

学芸員 鎌目志万とダ・ヴィンチ・ノート【観劇】

以前、YouTubeの『佐久間宜行のNOBROCK TV』に推しのダウ90000の蓮見翔さんが出演されました。…

ひろいてん
12日前
31

二十歳の集い_アガリスクエンターテイメント【観劇】

年末年始の後半、上野にやってきました。 2025年の演劇第一弾として、アガリスクエンターテイ…

ひろいてん
3週間前
24

ワタシタチはモノガタリ【観劇】

『ワタシタチはモノガタリ』を観劇するために渋谷のパルコ劇場へ行ってきました。 現実と虚構…

ひろいてん
4か月前
26

逃奔政走【観劇】

アガリスクエンターテイメントの冨坂友さんが脚本・演出された『逃奔政走』を観劇してきました…

ひろいてん
6か月前
22

なかなか失われない30年(アガリスクエンターテイメント)【観劇】

あの佐久間宜行さんも注目している、冨坂友さんが主宰するアガリスクエンターテイメントの『な…

ひろいてん
8か月前
21

なかなか失われない30年(アガリスクエンターテイメント)【観劇】【3行日記】

テレ東の『勝手にテレ東批評』に鈴木保奈美さんがゲスト出演された。 佐久間さんが10年くらい…

ひろいてん
9か月前
16

鴨川ホルモーワンスモア【観劇】

『鴨川ホルモーワンスモア』を観劇するために、先日、池袋のサンシャイン劇場に行ってきました。 ヨーロッパ企画と原作の万城目学さんとのコラボが楽しみ! 万城目学さんの小説で一番初めに読んだのは『プリンセストヨトミ』だったと思います。映画がテレビで放映されたのを見て、原作を読んでみたいと思ったからです。歴史小説と思いきや、会計検査院の調査官が出てきたり、お好み焼き屋の中学生と幼馴染が出てきたり、大阪が完全停止してしまうらしいなど、奇想天外な展開でぐいぐい引き込まれたのを覚えてい

生ドラ!東京は24時『Starting Over』【ドラマ】 【演劇】

推しの劇団『アガリスクエンターテイメント』を主宰している冨坂友さんが脚本・演出を手がける…

ひろいてん
10か月前
22

ラジオと演劇と映画と【思い出の映画で自己紹介】

noteで見つけた『テルテルてる子』さんの企画に参加します。 自己紹介文に載せている「ラジオ…

33

オデッサ【観劇】

三谷幸喜さんの新作舞台『オデッサ』を観劇しました。 ひと言でいって最高に面白かったです。…

24

あの夜であえたら【観劇】

舞台演劇番組イベント生配信ドラマ『あの夜であえたら』を観劇するために有楽町にある、東京国…

29

切り裂かないけど攫いはするジャック【観劇】

念願のヨーロッパ企画の演劇を初めて見てきました。下北沢の本多劇場で公演されている『切り裂…

16

SHINE SHOW !【観劇】と銀座周辺散策

『SHINE SHOW !』を観劇するために日比谷のシアタークリエに行ってきました。 昨年の9月にシ…

16

沸騰!予算会議(レプロエンタテインメント)【観劇】と浅草散策

レプロエンターテイメントの「沸騰!予算会議」を浅草九劇で観劇しました。きっかけはアガリスクエンターテイメントの冨坂友さんが脚本・演出をされていたからです。 内容は部活の予算を高校生の生徒が決める会議でした。決められたルールと時間の制約のなかで、背景は個々に色々とありますが、各部活動の代表として臨む会議の熱量はまさに沸騰していました。会話のテンポも間もよくて105分間ずっと楽しめました。 決められた予算内で収めるために各部活動が要望してきた予算金額を削るという行為は、一般社