マガジンのカバー画像

観劇・映画・ラジオ・イベント

58
観劇・映画・ラジオ・イベントに行ってきたり思ったりした感想です。
運営しているクリエイター

#アガリスクエンターテイメント

二十歳の集い_アガリスクエンターテイメント【観劇】

年末年始の後半、上野にやってきました。 2025年の演劇第一弾として、アガリスクエンターテイ…

ひろいてん
3週間前
24

逃奔政走【観劇】

アガリスクエンターテイメントの冨坂友さんが脚本・演出された『逃奔政走』を観劇してきました…

ひろいてん
6か月前
22

なかなか失われない30年(アガリスクエンターテイメント)【観劇】

あの佐久間宜行さんも注目している、冨坂友さんが主宰するアガリスクエンターテイメントの『な…

ひろいてん
8か月前
21

なかなか失われない30年(アガリスクエンターテイメント)【観劇】【3行日記】

テレ東の『勝手にテレ東批評』に鈴木保奈美さんがゲスト出演された。 佐久間さんが10年くらい…

ひろいてん
9か月前
16

生ドラ!東京は24時『Starting Over』【ドラマ】 【演劇】

推しの劇団『アガリスクエンターテイメント』を主宰している冨坂友さんが脚本・演出を手がける…

ひろいてん
10か月前
22

沸騰!予算会議(レプロエンタテインメント)【観劇】と浅草散策

レプロエンターテイメントの「沸騰!予算会議」を浅草九劇で観劇しました。きっかけはアガリス…

14

令和5年の廃刀令(座・高円寺)【観劇】

冨坂友さんが主宰するアガリスクエンターテイメントの「令和5年の廃刀令」を観劇しました。場所は「座・高円寺」でした。 一般市民が当たり前のように帯刀する架空の現代日本を舞台に、相次ぐ刀剣による殺傷事件を受けて、世間では一般市民の帯刀を規制する気運が高まる。そこで「廃刀令」を条例として成立させるべきか否かをタウンミーティングを実施することになった。 (引用先:アガリスクエンターテイメントHP) タウンミーティングですので、中央に進行役が座り、ハの字型に置かれた机にそれぞれ4人

芋づる式観劇「みんなのへや」その⑦

【はじめに目次】 アガリスクエンターテイメントの「SHINE SHOW」が面白かったので関連する演…

3

芋づる式観劇 「SHINE SHOW !」その⑤

【はじめに目次】 演劇との最初の出会いは学生時代に、演劇ファンの知人から三谷幸喜さんの演…

4