![マガジンのカバー画像](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_magazine_header-fcef937b52acc29928856475838f16e16c530559fc5e72d04d56d795ceb0dc0f.png?width=800)
答えを添付する訳ではない。
答えを導きだすめにここに記事を乗っけます。
主に運動生理学、バイメカトレーニング科学、心理学を中心に投稿する。
他の科目はマガジンの科目に乗っけ…
- 運営しているクリエイター
2022年7月の記事一覧
◎免疫の基礎知識(解剖生理学)
少し雑談🤏↓
本日は、解剖生理学よりな『免疫の基礎知識について』お話したいと思います!
免疫を細かくやるのではなく、免疫をなんとなく把握できれば良いかなって考えてます!✋
これを元に自信が持ってるテキストなどで読むといい。
◎免疫の基礎知識○白血球
血球のうち、身体に侵入する細菌やウィルスなどを撃退する働きをする
↓
白血球と言う。
『特徴』
・ 核を持つ
・色素は無し
・赤血球や血小板